朝テレビつけたら、最寄駅が火事でクローズとか言ってる!なにー、面倒だが一つ先の駅までドライブか!?と思ったらそのうちトンネルに煙が充満していて隣の駅までクローズとか…。
じゃーもう反対側の駅に行くしかない!
幸い私が住んでいる周辺のメトロはダウンタウンが一番底でお椀のようなU字のような路線でうちはその淵が最寄駅だから逆側から底まで下れば勤務には支障はないだろう~。

旦那にアンディを託して、出発。
その駅の駐車場は狭くて7時過ぎにはいっぱいになるよと聞いてたけど金曜からは子供たち学校春休みだし(だから家から仕事する人も多い)、元々金曜休みの人も多い(連邦機関で金曜休みは結構あるらしい)しそれにGood Fridayという復活祭の前の金曜は特別なお祈りの日で教会に行くから休むという人もいるので7:30だけどトライ!したらやっぱりちゃんとスペースは沢山ありました。理由を冷静に分析すると割りと駐車場はあるもんです、ここら辺は。

仲良しの同じ路線のお友達に「こっから乗っちゃったよ~」とテキストしたらみんな同じ時間帯の同じ方面なのにそれぞれ違う電車に乗っててなんだか面白かった!
{D93A6779-BA88-40A1-B9B7-36684AAE992E:01}
DC郊外で割りと多くの日本人を見かける街です

交通機関に選択肢があるというのはやはり"やや"都会ならではですね。