さて、こちらの学校は今日を持って長い長い夏休みが始まります。
アンドリューは来週月曜日から新学期まではJewish のサマーキャンプに行きます。
持ち物リストを見たら「お弁当持参」って書いてある!!
とうとう私にもお弁当人生が始まるんである。
お弁当のバッグには保冷剤を入れて来るよう指示があり、慌てて買いに行った。日本はこう言う指示あります?ついでに水筒も保冷剤が入れられる物を買ってきた。
最初は気が散って全然食べないだろうし、注意散漫だろうから、サンドイッチはジップロックで持たせようとか考えただけで面倒~。
自分もそうだったが、お弁当バッグ出してくれないだろうと踏み、もうひとつエクストラで替えを用意。
保護者のしおり、を読み下ると、キャンプには給食なるピザランチがあるらしいが、それはそれでちょっと親として気が引ける。(毎日ピザはさすがに怒るでしょう?)
ピザ一切れに$5-7出したくないし。
値段の割りに量が少な過ぎとか味も今ひとつとか。オバマ大統領になって、ファーストレイディのミシェル夫人がアメリカの子供達の肥満対策にと打ち出した「Let's Move!」キャンペーン。
この中に学校給食の見直しもあり、ジャンクフードが並ぶ学校給食のメニューを野菜や低カロリーの食事にしたところ、結局は子供たちに不人気なメニューばかりでその大部分が廃棄されていると。
アンディも間違いなく食べて来ないだろう~??だから作るしかない!
しかーし、ここはアメリカ。
日本のママたちが作っていらっしゃる「キャラ弁」なんてのを作らなくても良いので、適当に頑張ります~。