最近メニュー考えるの楽しみで仕方が無い。
アンドリューが結構なんでも食べてくれるようになったから、今日はこれ、明日はこんなの、とあれこれ考えるのが楽しい!
ブロッコリーは驚いた事に、何にもつけないでそのまま。せっかく自家製マヨネーズを二人で作ったのに。(ちなみに一口食べたアンディの感想=割と好き、笑であった)

今夜の夕飯は、BBQコンロで焼いた豚の生姜焼きに醤油バター味のトウモロコシにきんぴらごぼう。
きんぴらごぼうを作っている時、そういえば粉末状のいりこを入れるとどうかなと入れてみました。そうしたらば、非常に懐かしい香りが蘇ったのです。
それは、祖母がよく作ってくれてたおかずのかおり。
とっさに数か月前に母が送ってくれた干し大根をさっと用意して入れました。祖母の作ってくれた思い出の味を再現させなくちゃととっさにおもったのです。
実はこのおかず、母も誰も再現が出来なくてもう食べられないと思っていたのですが、こんな偶然再現ができるとは!!!
何てこたない、干し大根とお野菜の煮物なんだけど、これ、ご飯が何杯でも食べれるの。
お母さん、鍵はいりこと砂糖だったわ。