昨日は春の嵐。
キンダーのオリエンテーション、すんごい雨で、お昼からはまた凄い雨…。
車のワイパー最速にしても間に合わないの。
午後からは言語セラピーの会議があったのですが、会場についても車からしばらくおりれず、待機。
雨が弱まった時一気にそれ~!っと降りました。
会議中も全員の携帯電話が「緊急洪水アラート」を発し(音切っててもバイブレーションで知らせるので全員それをネタにジョーク連発)、雷はそこらじゅうバンバン落ちるし、すごかった、いや凄まじかった。
うちから約300m位の森へ2発雷が落ちましたが、うちは停電にならず、つくづく住居には恵まれていると思いました。
一夜開けると、うちから30分ほどの地域では避難指示が出ていたり、ボルティモアでは道路が陥没したりしてるし。
犬の散歩に行くと、公園に敷き詰められている木のチップがほとんど流れ出ていたりと凄い事になっておりました。
まるで2年前の夏の大嵐のようでしたが、信号が動いていただけマシかな。
今日はからり晴れて良いお天気です。
これで夏になるのかな~、今年は本当に天候がはっきりしません。