さて、ハロウィンも終わり、次に来るのはハヌカー。
その前に、先日見学へ行った幼稚園に体験入園の機会を頂いたので行ってきました。
初めてなのに、先生の真ん前を陣取り堂々としてるアンディ。うーん、君はやっぱり大物だな!と感心して主人と見ておりました。
今日は音楽会として、歌を2曲披露。
事前にどのような事をするか資料を頂いていたので、練習していった甲斐があり、ちゃんと振りつけして踊ってました。
先輩お母さんから、こう言うの見ると泣けるよと聞いていましたが、うん!泣ける!!
皆に交じって踊りが踊れるなんて、、、ちゃんと成長してるんだなーとジーンと来てしまいました。
ところが。
本番直前、アンディが「違うクラスに行く」とか言い始めた。どうやら日本語環境に慣れてないから先生の言ってる事がわからないからカルチャーショックを受けた模様。
ハッピを着ていざ移動という時には教室の隅に逃げてしまった。。。
パパとなんとか説得して、本番に参加。
でも後半にはやっぱりわけわかんなくって逃げてしまった。あーららら。
何とか最後まで参加しましたが、、こんな反応するとは予測できなかったなー!
でも先生方みなさん、「こんなもんだから」と言って下さってその優しさに感謝しました。
空きが出れば入れるのですが、こればかりは予測出来ないので待つしかないようです。
でも間違いなく彼の何らかの糧にはなってると絶対に思うのでママも諦めずがんばっていきたいです!