いや、更新が少ないからと言って私ではないんですけど。
ある日。
仕事を終えて帰宅、私を見た犬は大喜び・・・飼い主としては非常に嬉しい事なんですけど、、アンディがドアを開けてくれた勢いで犬が外へ飛び出してきて、猛スピードで走り始めた。
おーい、入るよー。
と言っても、全然聞きやしない。
そりゃー、一日家にいたのだから会いたいんだろー、、、数分走り回ってた犬が突然鳴き始めた・・・。
みたら、3本足で歩いているわな~。
石かなんかに足のっけたんだろーって思ったが、様子が違う。
家にすぐさま入れた。
そういえば、先月獣医さんが来た時、脱臼していると言ってた所・・・、念のため獣医さんにすぐ来てもらうように電話。
獣医さんはうちの近所にすんでいるから、ものの数分で来てくれた。
足を見たらすぐ「あー、これはマズイねー」と言った。
何がなんだか分からないけど「この前脱臼あるっておっしゃってた所ですよね?」と聞いた。
冗談大好きな獣医さんは私に質問。
「貯金、結構ある?」
・・・・。ない!
獣医さんは「そうかー、残念だけど手術が必要だよ」
「がーん、それは一体全体どう言う事ですかね~」
「靭帯切れてる。今すぐ手術はいらないけど、数ヶ月のうちにしないともっと悪くなる。費用は$3,000!」
恐ろしいー。
まじかよー!!
開いた口がふさがらない怪我の名前と、値段である!
そんな私を見た獣医さんは「ココに電話してみなさい、多分$750で済むよ」
だもんで、、、彼は診療代$45(良心的)を取って帰っていった。
翌日、一晩中泣き続けた犬に業を煮やした主人は手術に連れてった。
(うちの獣医さんは手術をしないので、手術できるドクターを照会してくれるのです)
翌日、家に戻ってきた。
・・・いたいたしい~。
でも包帯可愛い~。
2週間ほど檻の中にいなくちゃいけないらしい。
いつも檻の中の生活のココは、逆転のこの状況にかなり大人しい犬となった。
なんとなく、よかったんじゃないか!!!
可哀想なんで、檻につけるお水のボトルを買ってきた。
アンディが「飲んで飲んで!」ってサービスしてて笑えた。
今朝、ココと散歩していたら獣医さんも犬を散歩させてた。
その昔、出会った不思議な人・・・アロハシャツにカウボーイハット、長靴のオジサン・・・彼こそわれらの獣医さんだったんである!!彼はバーニーズマウンテンドッグ、とやらのでーっかい犬を2匹と、プードル一匹を連れて歩いてるんですね。。。で、昔アンディが毎朝5時30分に起床してころ、朝公園で遊んでいた時に出会って、犬の背中に乗せてもらったんです!!どこかブログに書いたかもしれないけど。
そのデカイ犬の一匹は「まだベイビー」らしく(ココよりもデカイ)、ココとじゃれあってて、「アイだよ、愛!」といつもの調子で言ってました、、これがリビーだと靭帯きっちゃうんだよね、と、、わははは、うける。(これ英語だからうけます)
ほーかほーか!
獣医さんに「手術もうしちゃった、おっしゃるとおり靭帯断絶でしたね」と言ったら「早かったねー、まあ遅くなるよりよかったよ」とか。
まあ、それは言えてますね~。
というわけで、何年か前の不思議なオジサンの正体もわかり、リビーの手術も上手くいき、、、あとは2週間すぎるのみ、である。