最近主人はうちで夕飯が食べられない(ソフトボールがあるからである)、のでアンディと私だけのメニューとなるんですね。
主人が入るとヘルシーかつ、アメリカンな感じのメニューを作ります。
だので、アンディとの夕飯はもっぱら日本の洋食メニュー。
アンディの最近のお気に入りは「豚カツ」である。
アメリカって、日本のような薄切り肉は殆ど無いのだけど、豚カツくらい分厚いサイズの肉は結構売ってます、しかもなんだか安い。それに、ロースの肉であると、豚カツに丁度良いサイズでスライスされて売られているのでまたまたズボラな私にはありがたいのだわ。
なので、主人がいないときは、豚カツやらコロッケ、ハンバーグにスパゲティ・・・と洋食が続きます。
鯵とかサバとか焼く日ももちろんありますよ、アンディはポン酢で食べます。
そういえば、日本のグラタン、、、あれ作ろう、今度ああいうの、アメリカには無いな。
せっかくアメリカに住んでいるのだから、と最近カレーはちゃんと香辛料とカレーパウダーを混ぜてつくるようになりました。日本のカレールーも美味しいんだけど、また別の味になって美味しいんですね。
パパも、インド料理レストランで食べるような味になるので、だいすきらしい。
アンディも食べられるように、チキンカレーがうちの定番。
作り方もシンプル。
チキンを両面3分ほど焼く(焼き目がつく程度でよい、後で煮込むのでこのときに火は通さなくて良い)
チキンを皿にあげて、同じ鍋で野菜(玉ねぎ数個、人参数個)をいためる。
野菜がいたまったら、香辛料とカレーパウダーを入れる。
大体混ったら、チキンを鍋に戻して、あればチキンブイヨンを入れて煮詰める。
*うちは、ストウブの鍋をオーブンに突っ込んで1時間ほどオーブンで煮込んだ後、そのままスイッチを切って翌朝まで放置。そうするとチキンの骨もホロホロになるほど煮込まれます。
30分ほど煮込んだら、チキンを一度皿に移す。
ハンドミキサーで、野菜を粉砕します。そうすると、カレーはドロドロになります。自然な甘みで、パパイヤまたはリンゴ、バナナを入れても美味しいです。
チキンおよびご飯、ナンを用意して召し上がれ!
なかなか美味しいんですよー。