恐らくインフルエンザじゃなかったのか・・・と思われる高熱で勤務最初の週から休んでしまった私。

でも、熱が引いたと思えば、今度は喉が痛いんじゃんかぁ~。


ああ、こまるなぁ、明日は1日観光へ行くように言われているのに・・・。

なので、以前紹介したのどあめを大量に購入して、寝室にはスチームつけて、ヴィっクス塗って、、喋りがプロの主人が喉が痛いときに使うスプレーをもらい(これが、むちゃ効く)、寝た・・・。


夜中、、、喉の中が焼けたみたいな痛みで眠れねぇ~。

メールチェックするか、、、ハワイ出張中のMから「はろぉ~、今ランチタイムなんだわ」と写真つきの南国の写真が・・・この体調の悪い時に!!!!

つーわけで、また痛み止めの薬とスプレーをして寝た・・・。


翌朝。

まぁ、痛みも何となく悪くはないので、出社。

出社して、一日観光のあとにする仕事の打ち合わせをボスとボストンにいる私のねぇえさんと呼ぶ同じ仕事仲間の大先輩と打ち合わせをし、一路ユニオンステーションへ。

お客さんとお話しするのは、まぁ日本にいたときから慣れてるので、問題ないんですよ~。

でも先輩ガイドとバスの運転手さんとランチ取ったときから「なぜシーザーサラダのドレッシングが喉に沁みるんだ??」と疑問でしたが、、、。まぁ、いいやと思ってそのまま残りの一日観光を済ませました。


オフィスに帰ってきてからも喉の痛みは弾かず・・・。

家に帰ってきてふと手を見ると湿疹が・・・!!!

主人曰く「ああぁ、それ、メトロの汚いやつ触ったんだな、多分」だとーー、都会で働くにはいろんな雑菌と戦わなければならないのね!月曜日から手袋してやる・・!と心に決めるBERKLEY。


それでも喉はチリチリ痛い・・・。


朝、いつものようにグリークヨーグルトに、グラノーラを混ぜて、アーモンドを載せ、一口パク・・・ひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、、、、、喉にヨーグルトが沁みるって何!???

水も危ういくらい飲めない。


思いっきり死語だけど「涙がちょちょ切れる!!」。


これはいかん。、、、土曜日で病院は閉まってるから、ERに行くより私は高額だけど「アージェントケア」なる街中のクリニックに駆け込んだ。

アージェントケアの癖に書類がやっぱりやたら多い、、、、が、なんとかこなしすぐ呼ばれた。


ドクターは、一人で行った私に「小さい子、いるでしょう?」って開口一番に聞いてきた。

「はい、3歳の子供で、、デイケアに行ってます」と言うと「ああぁ、そう、分かった、君の病気はね、、、

手足口病!!」


えーーーー??

そんなの昔予防接種の問診表に書いてたやつじゃんか。

喉のガラスで切ったようなあの凄まじい痛みは喉の中に出来た水泡だったのである!!


どうやらアンディの高熱は「インフルエンザ」でもなんでもなく「手足口病」であったらしい。

その菌がお世話する私にうつったのだ!


いやぁ、働くお母さんって、、、。

本当にタフなのねーーーー。まけないわ!