日本にもドッグランはあるし、2年位前にこのブログにも紹介しましたね。


ドッグランって、その名の通り、犬のための運動場です。

普通の公園では手綱は離してはいけない決まりですが、人が全くいない昼間とか早朝は手綱を離して運動を一緒にしますが、、、それでも我が家のココちゃんは十分なトレーニングをうけていないせいで、他の犬の鳴き声がするとそこへ走ってったり・・・そいうことをします・・し、やっぱり運動が全然足りない。

散歩はいつもリビーと・・・ですが、リビーがものすごい怠け者なので、相手にならない。

だから、イライラして色んな物をかじる!いたずらする!を繰り返します。


これは、ドッグランの出番かなと思って、今日の午後連れてって見ました。

土曜日だから当然人は多いだろうと思いましたが、ココに関してはかなり他の犬と上手くやりあえる犬だと思っていたし、何より「車酔い」がないから行ってみよう~と。


ドッグランに着いたら、、、一応今日は手綱を離さないで見ていようと思ってましたが、入り口にいたおばあさんが「あらぁ、子犬じゃない!はいいらっしゃい!手綱離してあげなさい」と言う。

いや、あんまりトレーニングされてないんですが・・・と言うと「犬は他の犬から学ぶから平気よ」と。

おばあさんの言葉を信じて手綱を離すと上手に他の犬と遊ぶじゃないか~~~~!リビーはこれができないから嬉しいです!

まぁ~~~、泥だらけになりながら、よく運動するわ!


その後、すぐに超大型犬がやってきた。

恐らくミュージカル・アニーに出てくる犬「イングランドシープドッグ」じゃあないかなぁ。

9ヶ月らしいけど、、セサミストリートに出てくる犬・バークリーみたいに超巨大。人がはいってるんじゃないか?と思うくらいで、、、でもその犬を連れた紳士がまた良い男でしたよ、独身女性のみなさん!


犬を見てる間、その入り口のおばあさんとずーっとしゃべってましたが。

おばあさんは色々と親身に話しをしてくれて、、なんか嬉しくなりました。

おばあさんと話しをしていると色んな人が話しに加わってきて、、、ドッグランってオーナーにもいい場所ですよね。

獣医さんの中には「病気が蔓延しているから近づかないように」と言う人(私が一番ファンの獣医の先生がそういうから替えちゃったよ!ドクターを!)もいますが、、うちはそんなこと言ってられないし、、何よりココは帰ってきてからいたずらもせず寝てるし。


そうそう、ココは噛み癖がひどくてアンディにも噛んだりしてましたので、どうにかしなければ、とインターネットで調べた所、噛んだら「自分の前足を噛ませる」というのを繰り返して更に「いけない」と言葉をかけて、時には後ろ足付け根を軽くはたいたりして教えたらわずか数時間で辞めました。

すごいですね~~。

ココはかなり学習が早いです、リビーよりも。


アンディには少し退屈でしたが、、、ココには良い一日となったはず。