空はすっかり秋、、、って感じになってきました。
いやぁ、青空が透き通ってて、気温が高くても、風がひんやりして外出するのが気持ちいい季節。
昨日、親友Cちゃんから面白いメールをもらった。
「今、会社で噂になってるよ!」
・・・もう随分前に退職したというのに。で、どんなのかっつーと。
① 離婚し、シングルマザーとなり帰国している
② 東京都品川区大井町に住んでいる
③ 大井町での目撃情報あり
本当に、爆笑ものの噂である!ええと、一応弁解させて頂きますと。
① 噂のご期待に添えませんが、残念ながら、私は結婚生活を持続しております
今日は皆でサーカスを観に行くよ!
② 東京在住の頃この近辺には住んでいたな。大手スーパー、好きだったよ。
③ 3月の一時帰国の際に「オモチャ」「日本のスーパー」「100均」が一箇所にあり、親友が集結できる場所として、大井町が選出され、しばし歓談しましたが、ほんの数時間だったよ!
いやぁ、もう人のいないところで面白い話し作ってんのねー!?
でも、ブログはさすがに想像では書けんよー!ブログを読んでいない人が噂をたてたのかい?
(そしたらこのブログ、教えてあげてね!)
というわけで、どうしたらアメリカ在住を証明できるのかしら?と思って、一番上の写真ですが、アプリの「KOREDOKO」と言うのを使うと、どこで何時撮った写真なのか分かるのでお試しを。
ちなみに、先月お世話になった整形外科の問診表はこれです。
問診表は全て英語でしょ?ひとつも日本語出てこないのよ!
これも記事にしようと思って撮ってあった写真なのですが、何せ忙しくて更新ができない!
問診表なのですが、初診の際には日本と同じく色々と聞かれます。
このページが膨大で、チェックインしてから問診表と格闘すること10分程度・・・というのがどうしても私は嫌だったのですが、恐らく別の人たちからも苦情が殺到し、最近は予約をするときに(アメリカでは、病院にいきなり行っても、専門の診察はしてもらえないので予約をする事が必要です;ウォークインの場合ははエマージェンシールームとなります)、ウェブサイトを案内してくれそこからプリントアウトができて、自宅で記入して病院に持って行くことができるんですよ。
整形外科はかなり混むし、待たされるので、これはいい時間短縮です。
これで、、、、アメリカに住んでいるって納得しました~?
そうそう。
このブログを読んで下さってる人はご存知だと思いますが。日本に簡単に帰れない理由として。
①今年3月に2年ものから10年もののグリーンカードを受け取っている
②現在アメリカで、アメリカの企業で労働している→納税もしております
(今年冬から学生になる予定です)
③7月に新車を購入した際、ローンを組んでいるので借金踏み倒しはできんなぁ、そして手放したくないくらい今の車を気に入っております。
これでどうかしら~?