イーゼット、じゃなくてEasyと読みます。
これは、州によってある、なしがあるのですが日本でいうETCです。
なぜ今更これを入手したのかと言いますと、、うちからすぐの有料道路なのに料金所がない!
以前にも書きましたが、スピードカメラの要領で自動で車種・ライセンスナンバーを読み取り、請求書が届くと言うシステムなのですが、EZパスが無いと、なんと1.5倍の料金を請求される!と言う事が判明しました。(ひどい話しだ・その上この機械の電波が強くて携帯電話の通話状態がかなり悪い)
その上今の仕事が、うちから40分くらいかかるところに毎日行っています。
ハイウェイを通らなくても十分(一部使いますが、無料の箇所)ですが、アンディをピックアップするのが最低午後6時なのでそれに間に合わなければ10分ごとに$10加算されてしまう!!
そうならない為に、あくまでも緊急用として私の車に装備することにしました。
まぁ、$25を加算しておけばそこから自動で引かれていき、また0になると登録してあるカードから$25差し控えられるということになります。
今のところはまだ、使っていませんが。
毎日渋滞の道路・・・見るだけでヘトヘト。(でもその道路は使わず抜け道・・・すら混んでいる!)
なので次の休みにはどこかこれで行ってみようかな~。