アンドリューはやっぱり発音が、英語の発音が素晴らしい。

「パイレーツ」もそうなんですが、彼の名前「アンドリュー」も、もうママにはついていけません。


「アンディ、お名前は~~~?」

「あんじゅりゅぅ」(と、日本人の私には聞こえますが正真正銘ネイティブの発音)


日本人が「ANDREW」と発音するのはかなり難しいのですが、幸いなことにアンドリューと言う名前の子供はかなり沢山いるので下手な発音の私が言ってもほぼ100%通じます、、ありがたいことに!!!

ただ、リズムがあるので、そこは気をつけなければいけませんが。


しかーし。


こんな単語しか話さない子供に発音を抜かされるなんて、、子供の可能性って素晴らしい。


何より。

今日初めて1日デイケアという所にアンディを預けました。

帰ってきたら見事に「英語」モードで「マミー!」と言って近寄ってきましたが、だっこすると「ママ!」・・・こんな小さなときからちゃんと使い分けているのですねー、関心関心。

どうやら、昼寝をするのにデイケアの人を少し困らせてしまったようですが、同い年くらいの子供が沢山いて楽しそうだったのでまたここにお願いする事にしたいと思います。


私も金曜から月曜の今日までずーっと働いて久々いい疲れ。

今日はゆっくり寝よう~。