ようこそBERKLEYファミリーへ!  両手に花のアンディさん・・・。リアルバービー人形みたい。


昨日は、毎年恒例ヴェライゾンセンターで行われるサーカスに行って参りました~~。

去年はブログにあるとおり、出発直前にアンディがゲロゲロ~~だったので行けませんでしたが、今年はリベンジ!!!

そのうえ、今年は旦那のコネを利用してサーカスの前にメディア関係者用のパーティに参加できたんですねー。

これは、ただ飯の上無料のドリンク(含アルコール)それに、子供向けのオモチャや帽子、風船、塗り絵やサーカスプログラムまで全て無料で頂けました~~~。フェイスペイントもありましたが、アンディは無理。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  絶対使用方法間違ってるアンディ。


これらの帽子ももらえました。(会場では綿菓子をこれに入れて売ってました)

早速、お友達のSさんと息子さんと4人でワイワイ食事となりました。

途中、ワシントンDCのローカルニュース番組・朝のチャンネル4のブロードキャスターのお姉さんが私たちの席に来て「この椅子、使ってますか?」と。アンディが使ってます~~、というか超普通でよく分からなかった!

ニュースチャンネル4とは、日本で言う「めざましテレビ」みたいなもんで、視聴率ナンバーワンなんだそうです。

まぁ、確かに分かりやすいのとこのアンカーのおねぇさんのおしゃべりが面白い。へーこんな間近にいらっしゃるとはねー。


その後も、リングマスターのお兄さんや主役級のピエロさんやダンサーのお姉さん方がやって来て、アンディは写真を撮らせてもらう事ができました。

写真はつまんなそうだけど、いやいや、アンディは男ですよ。ダンサーのこんなかわいらしいお姉さんと写真を撮った後やけに「にやぁ~~~」っとして、嬉しそうでした。



ようこそBERKLEYファミリーへ!  リングマスターのお兄さんは背がかなり高かった!!


リングマスターのこのお兄さんは、サーカスの進行などをする方で歌も歌います、、国歌斉唱は素晴らしかったです。このお兄さん、かなり性格が良くて、「あの、息子と写真を撮らせてもらえませんか?」と聞いたら「あ、ちょっとここじゃ無理だな」とおっしゃったので、あ、写真はNGなのかな?と思ったらなーんと、写真のようにかがんでくださり「これならちゃんと撮れるかな!」だと。

そんなちょっとの事なのに感動してしまいました。ああぁ、主役はやっぱり肝っ玉も違うねー。(近所の友達のご主人に似ていて笑えた)


ピエロは・・やっぱりおびえて近寄りませんでしたが、ピエロさんが逆に私に近寄ってきて私のバッグをあさっていました(ジョークでね)。気が抜けない!!

もうここですっかり子供も大人もハイテンションになり、早速座席へ。

アンディは暗くなるとなんだか良く分かりませんでしたが、ママとSさんはリングマスターのお兄さんの歌に合わせて踊りまくるのをみてアンディも火がついて踊りまくる!!

ショーが始まれば、ノンストップで色々と繰り広げられるサーカス!アメリカのショービジネスの凄さを実感する瞬間です。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  ぞうさんのショーは迫力ですよ~。


アンディはまだまだいたそうでしたけど、もうすっかり10時を回りそうになってしまったので、会場を後に。

本当に毎回そうですが、アメリカのサーカスって素晴らしい!機会があれば日本在住の方も是非観にいらしてくださいね~!!