皆、アメリカ人はロマンチックであると思っているだろう?


そうじゃーないさ!(笑)

今年のバレンタインデー、どうだった?と聞いて見たら、、、、「はぁ、ナンも無いなぁ~」汗

つーわけで、近所のお友達夫婦(夫;アメリカ人、妻;日本人)は、ロマンチックな話しが全く無い・・・。


彼らは、ご両親に結婚の挨拶を「電話」で済ませ・・・、その後シティホールにて誓いを立て(これは法律なので皆やります)、その後、「チャイナタウン」で食事・・・。

「結婚指輪どうする?」とご主人に聞かれた友人「あ、そうだね、買いに行こう」とそのままチャイナタウンのお店へ・・・。


というか、彼らは当時マンハッタンに住んでいたらしい・・・。


そこで、思わずBERKLEYは「あんたたち、ちょっと上に行ったらティファニーしかも本店あるやん!」。

友人曰く「いや、貴金属といえばチャイナタウンやろう~(笑)って話しでな~」

BERKLEY「いや、だからタクシーでも乗ればすぐやん!」

友人「いやね、$30とか$40とかの指輪みてたらなー、なんか日本で給料3か月分とかあぁいう夢が吹っ飛んでしまって、、、結局買わなかった」


のだそうである。

BERKLEYは旦那に「ちゃんと指輪用意してプロポーズしてくれないと、結婚してあげない」とまで言い、その上去年のハヌカーではデッカイ宝石白もらったっつーの。(近所のCちゃんが「デカイ!男だね~、やるぅ~」といってた、言いだしっぺとはいえ、結構私もびびった贈り物だった。)


・・・いや、こういう女性は稀かもしれないけど。友人曰く「ぜったいうちの旦那、アメリカ人奥さんもらってたら即離婚だったと思うんよー、ロマンチックのかけらもないでー」・・・ほんと、すんごいイケメンなのに!!!

いやぁ~、人生とは魂のたび・・・旅は道連れ、、道をつれそう人はやっぱり価値観が同じでなければ長くは上手くいかないのねー。