最近、いろんな言葉を話すようになってきたわが息子、アンドリュー。
一番最近可愛い言葉は「しんかんせん」もとい、「ちんかんせん」・・・。
だもんですが、一つ分からない単語がありまして、、、
それは「海賊船」を見るごとに何故かアンドリューは「パイロット!」と言う・・・なぜだ!?
確かに、アンドリューの見る番組は海賊物が多いんですよね、「ゴーカイジャー」やら「Ice Age」、「Happy feet2」も・・・また海賊??っていうくらい。
で。
アンドリューが良く見る「Nicklodeon」というチャンネルの番組と番組の間にある「ムース」の小さなコーナーで、なぞは解けた。
画面に出ていたのは「海賊ボート」・・・、アンドリューはすかさず「パイレーツ!」と。
・・・日本語でパイレーツと発音するのと英語で「パイレーツ」はちょっと違います、、そうです、私が「パイロット」と聴いていたのは正に「パイレーツ!」だったのですね。
いやはや、、、2歳のわが子にもう発音は追い越されてしまいました・・・ガッカリしつつも子供が多言語を吸収しやすいと言ういわれが良くわかりました。