昨日大学を無事卒業して、修了証を頂いた。
そして早速今朝は仕事の面接となったのだ~、いやいや、緊張ばかりの毎日だなぁ。
雨の中、アンディを近所のお友達の家にお願いし、いざ出陣!
緊張しつつ、オフィスに入ると受付の女性の方がいそいそと書類を出してきて「この書類を埋めてください、あと、この試験をそこの椅子に腰掛けてやってください」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
きいてないよぉ。
しかも、問題は60問!(もちろん全部英語)
最初は良かった、だって昨日まで一生懸命やってた物ばかりだったから、余裕。
つうのは、最初の4~5問で、後は「ふぬぬぬぬぬ~~???わっからん!」
チンプンカンプンなんですよぉ~~~~。
問題文を読んでいて「絶対これ、看護師の仕事じゃん。」つーのばかりである。一部意味不明の単語もあったし・・・辞書なんか面接に持っていかないつうのね。
とりあえず、昨日までの講師のグランマ・リンダの教えのとおり、マルチタスク(所謂4択)だったから勘と消去法で時間をかけて60問やったぜ~~~。
まじで、、、、何度も途中で止めて帰りたかったし・・・この病院の狙いっすか??
肝心の面接なんですが。
ディレクターの方いわく「テストは正看護師用の物でした、習ってないよね??でも良くできてます」と笑ってたけど、冗談きついよー。この結果で落とされるのかと思いました、なんども!!
でも分からなかった問題を聞いて見たら丁寧に教えてもらえました、ううーーん、さすが。
でもって、BERKLEYは見事2次面接(最終)にすすむ事となりました。
今日はいらっしゃらない、とのことで明日、楽しくお話してきます。