「コミュニティナイトへ行こう・・・・」
出会い系のイベントみたいな名前なんですけど、れっきとした企業のプレゼンの場で、私の住んでいる街のほとんどの企業とレストランが一箇所に集まって食事を格安で提供したり(一皿$5→普段は$15-20)食品サンプルを配ったりとまぁ~、太っ腹のアメリカの企業イベントなんですよ。
ほんと、アメリカってどこが不景気??というくらいのサンプル配布で、たとえば、エコバックなんて日本で言うエコバックの2~3倍の大きさの物を「あなた、必要でしょ!」と言われながら3~4枚一気にくれるし、クッキーも普通に店頭で売ってる物をそのまま一箱とは言わず2~3箱どうぞ~とか。アメリカらしく、ボールペンの無料配布はもちろんですが、女性に嬉しい「爪磨き」を置いているブースがたくさんあったので、興味がなくてもたくさん頂きました。 そういえば、妊婦の頃黙ってても粉ミルクとかめちゃめちゃたくさん送ってきたんだったな~この国は。
このイベントは、誰もが参加できて、入場料も無料。
近所のお友達と3人プラスアンドリューで行ってきたので、そこへ出展していた全てのレストランのメニューを楽しめました~。(皆でシェアしたんです)
とはいえ、外食の多いBERKLEYなんで、ほとんどのレストランはお邪魔したことが多かったのですが、ひとつ先月オープンしたBBQのお店が出展していていて、ここはまだ行った事が無かったのでテイスト出来てよかったなぁと思いました。
企業プレゼンもほぼ知ってる人ばかりで、私もこの街に馴染んできたのだなぁ~と思いつつ、うちの犬のドクターと長話してしまい、アンディに怒られました。
しかし、在米3年目にして初めて知ったこのイベント、来年も是非参加します!!
このイベントは、誰もが参加できて、入場料も無料。
近所のお友達と3人プラスアンドリューで行ってきたので、そこへ出展していた全てのレストランのメニューを楽しめました~。(皆でシェアしたんです)
とはいえ、外食の多いBERKLEYなんで、ほとんどのレストランはお邪魔したことが多かったのですが、ひとつ先月オープンしたBBQのお店が出展していていて、ここはまだ行った事が無かったのでテイスト出来てよかったなぁと思いました。
企業プレゼンもほぼ知ってる人ばかりで、私もこの街に馴染んできたのだなぁ~と思いつつ、うちの犬のドクターと長話してしまい、アンディに怒られました。
しかし、在米3年目にして初めて知ったこのイベント、来年も是非参加します!!