昨日。

日本へ永住帰国されるSさんのご主人から炊飯器を譲っていただく事となっていたので、朝取りにいった。

ご主人曰く「もう処分しきれないものがたくさんあるのでちょっと見てってください」と言うので、お邪魔。


体重計は、ジェシーが欲しいと言ってたのでキープさせてもらい、お洋服用のハンガーやらも頂戴した。

じゃあ帰ろう、と言う時、「GPS(カーナビ)いりません?持ってってもらえません?」とおっしゃる・・。

他の人から譲ってもらった物なので、タダで良いですとおっしゃってるが、安くは無いものだと知ってるし、自分も夫も持っているからどうしよう、、と思ったのですが、まぁ誰かいる人にあげよう、と思い頂いた。


色々と袋を提げてうちにかえって旦那に「これら、どうする気?」と言われながらその中のGPSを見せ、「ほれ、これ、すごいだろう~」と言うと「おお、GARMINじゃないか~」だと。

GARMINとはカーナビのメーカーで、アメリカでは一応優秀と呼ばれる機種である。(日本語も出ます)Sさんのご主人は誰かから譲り受けて一度も地図を更新していない、とおっしゃってたよ、と旦那に言うと「アップデートできるはずだからちょっと調べてよ」と言うので調べると、アップデートには$50必要とのこと。


ちなみに、私のはTomTomというメーカーですが、この方、ごくたま~に、とんでもない所へ連れて行かれるという難点はありますがアップデートに関しては無料。(有料ですが有名人の声などもダウンロード出来たりと色々です)


旦那に$50払う気あるならキープすれば?と言ったら「OK」だと~。

なんでも昔このGPS(機種は違うらしい)を持ってて、ガラス窓を破壊された挙句、盗まれたらしい。(アメリカってこうなのよ)

それに、今持ってるGPSはアップデートに$80かかるらしくだったら安いし、$50でGarminは買えないなぁと言う事でアップデート。


そのアップデートをするのに、私のUSBケーブルが必要だったので、旦那に代わりアップデートしてあげる事に。

でもって、アップデートには数時間かかるというので、その間アンディを寝かしつける事に。


あ~いやいや、今日も育児の一日が終わったよーと階下に下りてアップデート及び自分のGPSも車から持ってきてアップデート。

と、数分後、アンディが寝室のドアの内側から戸を叩いてる・・・おお、行かねば~。やっと集中できると思ったのに~。・・・というか、寝室のドアはロック・・・。

まぁ、鍵だからどれかで開くでしょ?・・・つか開かない、、、パキャードクロ

旦那に「鍵どこにあんの?」と言うと「知らない」・・・。ほげー。叫び

ありとあらゆる鍵を持ってきましたが全部開かず・・・結局その間に旦那が911(日本で言う110番です)・・・。


ものの5分ほどで来て下さったいつものファイアファイターの皆さん・・・つか、顔見知りだし・・・全員苦笑!ファイアーファイターのボス曰く「おくさーん、今回はバックヤードの窓開いてます~?前回閉まってたでしょ?」

妻BERKLEY・・・「へい、開いてます~」・・・。。


つうわけで、どうにもあける手段が無かった為、ハシゴでバックヤードから二階の窓に上り、進入~。

アンディはと言うと、真っ暗の中、突然懐中電灯だけで窓からやって来たファイアファイターにかなりビビリ(たぶん宇宙人かなんかだと思ったみたい)、昨日は1年ぶりくらいに自分のベッドで寝てくれた!(しかも朝まで)

ママは、久々伸び伸び眠れました~~、今日も自分のベッドで寝てよ~!!


つーか。

2度あることは3度ある・・・。今朝早速いたずらしないようにしました~。