今朝。
我が家から約45分ほどの所のヴァージニア州とある所まで、アンディの洋服を譲ってくださる、と言う方がいらっしゃり、ピックアップに。
近所の韓国人のお友達、ジェシーちゃんが道中付き合ってくれた。
不名誉な事に、今年もまたワシントンDCは「悪質ドライバーの地域ワースト1」を受賞してしまった。
おわかりですか。
道中、そのワーストドライバーの最中をドライブしなくちゃーいけない、ってことよお客さん。
ハイウェイ、信号が無いからノンストップで便利なんだけど、まぁ~ほんとマナーの悪いドライバーが多くて出来ればヴァージニアに行くなら主人の運転がいい・・・なんてもう言ってられない。まぁ、これは慣れるしかない!と思ってがんばって運転してきました。
私の住んでいる地域のハイウェイはもう複雑で、なんか地図をみたら分かると思いますが、裁縫箱の中のグチャグチャにからまった糸のように張り巡らされた道・道・道・・・。もうあっち行ってこっち行って、、、結構大変です。
たぶんここからNYに行くほうが簡単なんじゃないのだろうか?と。
というか、明らかに前回のアウトレットよりもこちらの道の方が大変だったわ。
まぁ、ここを何とか慣れていれば次につながるだろうしと、ふんばって運転。苦手克服しとかないと、アンディが大きくなって「ママ、あそこ行きたい」→「運転できないから無理」とか言うのかっこ悪いもんね。
ジェシーちゃんの道中の話しは一人で行くより何より私にとっては気分転換。
だので、GPSの予想時間を大きく上回り、早めに到着~。
その後はそのお宅から少し離れたところの大きな街にあるアジアンマーケットに立ち寄り、ジェシーに韓国のお料理を色々と習いながら、そこのフードスタンドでつまんで帰って・・・。
この帰り道がひどかったんです~。
この大きなアジアンマーケットすぐそばのハイウェイはいつも混むので、タイソンズコーナーというここらで一番大きなモールの近くからハイウェイに乗ろうと車を走らせると・・・軽く渋滞・・・。
タイソンズコーナーのあたりは2014~5年にかけて地下鉄をダレス空港まで延ばす工事をしているので常に道が変わります・・・。GPSの指示通り進むとそこは工事中・・・。
仕方なく表示看板に従って再トライ・・・看板は無くなり、、、変な住宅街に突入・・。え~~。
もう一回トライ!と思って引き返し、巻き返しなんとかハイウェイに乗る→またすごい暴走の車ばかり!
まぁ、ハイウェイに乗れたし一安心だ~と思って後ろを良く見たらライトをカチカチさせられて「避けろ!」と。
トラックむかつくと思いながら、パトカーを先に通して車線変更して譲ってやり、その際中指を立てて私は別レーンからそのトラックを抜き去る。そのような悪質マナードライバーには見よ!といわんばかりの攻めの走りで抜き去るのが一番だ。
やがて、ハイウェイを降りてやっと見慣れた道。。。ああぁ、良かったよ~。でもなんかいつもより混んでた。ふぃぃぃぃ。
その後はジェシーがうちに来てあれこれ話しをして、その後4時から近所のお友達の誕生日パーティ。
子供がわんさか(あたりまえだけど)いて、非常に疲れました・・・。ピニャータ、アンディは初めてだったんだけど、アンディはもちろん意味が分からず、やっと拾った飴ちゃんをアンディは投げてました・・・。
(ピニャータはメキシコ?の誕生日パーティの催し物というかなんというか、アメリカの誕生日パーティでは良くやる物で、動物などの形をした箱を棒で叩いたりすると中から飴が降って来てそれを参加している子供たちが一斉に拾う、というやつです。なんですかね、日本で言えばすいか割りと新築の餅撒きが一緒になったようなもんです)
アンディも昼寝が十分ではなかったので、なんとなく不機嫌・・・だし、時間どおり帰らせていただきました。
今日まともな食事は、、恐らくアジアンマートでのソーロンタンだけだなぁ。
(ジェシーがゲットした牛肉の甘酢あんのご飯も美味しかった)
結局アンディは家に帰るや否やパパと爆睡・・・。
私ももうちょっとしたら寝ます。長い一日でした。