今週のワシントンDCは、毎日サンダーストームです。
今朝に限っては、ひどい雨で、、アンディ乗せて行くのちょっとなぁ・・・と思ってましたら、近所のオペアさん2人がアンディ置いていってうちの子供たちと遊んでってよ~、と提案してくれたので、一人でお買い物に行く事が出来まして、道中一人いつものようにユーロジャズをガンガンにかけて山道をスルスル・・・いかなかったよ~
。
もうバケツをひっくり返すどころか消防車で水をドバーっと掛けられているような大雨でして、車を買って初めてワイパーの「超高速」というのを使いましたね。(それでも全然前が見えない)
それに。
よくパイロットの方が夜のサンダーストームが怖い、と聞きますが。
それは暗い中操縦をされていて突然稲光があると目がくらんでしまうから、というものです。
いや、その気持ちよく分かったなぁ、だって、今日は雨だからサングラスいらなくて運転する中、自分の街にかえってくるのに5回は前方に雷が落ちていくのを見たもん。そのたびに「ピカー」「ピカー
」ってなるもんだから、「あーやばい、やばい!」て思いながら運転。
道はもう所々川!
日本の道とは違って、ボコボコの道のアメリカ。
ほんと何回すべったことかねー??
アンディのオムツが必要だったからアメリカのスーパーにも行ったのですが、最初立ち寄ろうと思ったスーパーは、出口で恐らく滝のような豪雨の中で危ないだろう、と思って断念し、別のスーパーへ。
・・・つか、アンディのサイズだけなかった!!
これはいかん!と思ってすぐ近くの別のスーパーへ。というか、スーパーの一番前の駐車場が空いてたけど「子連れ用」!!!今日に限っていない!!仕方なく別の場所・・・スーパーに入るまでにベチョベチョ。
スーパーに入ってすぐ近所のLさんに会った~。Lさん「あら?なんでこんなにずぶぬれ??」と不思議~な顔。「いや、だって外はすごいサンダーストームだから~」と言うと「ええ~?そうなん。そうか~知らんかったなぁ」ってあなた、何時間スーパーにおるんじゃ~?
そしてこのスーパーにもアンディのサイズはなし~。
仕方なく一番最初に諦めたスーパーへ。
その頃には雨はほぼ止んで雨脚も弱くなっていた・・・くそー。
でもってこのスーパーには・・・もちろん山ほどありましたー。こんなもんよね。
てなわけで。
今日のBERKLEYは雨に打たれて修行をした、と思った一日でした。