アンドリューは、野菜を一切食べませんむっ・・・。

裏庭の家庭菜園でさえも、見向きもしない!くっそぉーむかっ


「そのうち食べる用になるよ」とはいえ、そんなの待っていられないっつうの。


野菜食べようね作戦と称し、なんで、Lさんちから頂いたトマトをジューサーに掛けて、黒蜜を入れて寒天で固めた・・・食べ無かった。

これでは私の努力が報われないのでその寒天トマトを粉々にして大好きなうどんにまぶしてやった、、ふっふっふ、気がつくことなくたべたぜ~。

あとは、ニンジン・シイタケ・ごぼうの類は炊き込みご飯にして出すと食べる。でも炊き込みご飯毎日、、というわけには行かないでしょ?塩辛いし。


なんで。

今度は野菜ジュースを使ったパンを作る事に。

野菜ジュースの食パンを試しに作りましたが、臭いでバレたのか、一口食べて「ハイ」と渡され以後食べなかった。

ならば、と、今度は野菜ジュースのフワフワパンを作ってみた。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  綺麗な色になりました~。色同様とても柔らかフワフワ。


これが、ね~~~~~。


キャーと言って飛びついて食べてくれたのよー!ママ、こういうの待ってたよー、と言わんばかり。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  電車のポスターを見ながらほおばってます

ふふふふ、これはね、アンドリュー。


アンドリューが普段食べない野菜のエキスがたーっくさん入ってるんだからねー。

というか、あんまり食べないアンドリューなだけに、お菓子代わりになるんですよ、これ。

野菜ジュースの甘みも手伝って、ね~~~。今日はママの勝利だなにひひチョキ合格


もうアンドリューはご機嫌でパンを頬張ってますラブラブ

これはもうパン焼き機をプレゼントしてくれた主人に感謝感謝です音譜


レシピは私のレシピバイブル「クックパッド」より、「野菜ジュースdeヘルシーお花パン」を参考にしました。