昨日の日誌にあるように、ジェシーが泊まりに来てくれて「今日はコロンビアでも行ってみる?」と聞いてみたら「う~~ん・・・」と。
そうか、じゃあスプラッシュパークへ行ってみる?「うーーん・・・」
ううううぬぬぬ、どうしようかなぁ?と思ってたら彼女が「ここの街のファーマーズマーケットへ行ってみたい」と。
でも、それは日曜日開催だし、、、でもここから30分くらいの所の街にオランダの市場があるよ、確か。
と切り出したら、先ほどの返事とは一転して「おお、行ってみたい!」よし、じゃあ行ってみよう。
てなわけで、我が家から30分ほどの所にある「Laurel(ローレル・発音が私には難しい)」と言う街で、週に3日しかオープンしないオランダ市場へ行ってきました~。
大体、ここらへんで市場というのは「青空市場」で、この暑い中外か~~と覚悟していったのですが、ここは立派なビルディングの中で、非常に涼しかったです。
アンディは試食なんか全然しないくせに今日だけはなんか色々と試食していました。たぶん大好きな近所のお姉さんと一緒だからだな~、コイツ~~~!!
オランダは、独身時代に何度か行った事があって、ショーケースの中のチーズやデザート、チョコレートやらなんだかすべてが「ああ、これら見たことあったな」とかそういう雰囲気、、というのも、ここの売っているスタッフの方々は、皆オランダの民族衣装を着ていて素敵だなぁ、って思いました。
チョコレートはザーッと見ても30種類くらいありまして、、中には「砂糖なし」の表示も沢山ありました。
あちこち試食ができたので、私たちはしまいには爪楊枝をあれこれ持ち歩いてあっちに行ってはつまみ、こっちでつまみ・・・とやってました(笑)。
今回は人が多すぎて立ち寄れませんでしたが、ここのフードコートや、スタンドで売っていたパンやらから揚げ・・・実に美味しそうだったので平日昼間に行ってみたいなと思います。
ワシントンDCへご旅行などで公共交通機関を使って訪問される、、というのはやや難しいかもしれませんが、
MARC鉄道というのでLaurelまで来てあとはタクシーで5分くらいじゃないでしょうか??
ここら一帯に在住の日本人の皆様、「車」で是非行ってみてくださいまし。
あ~、そうだ。
ここら辺の人たちがいつも言ってるんだけど「市場の価格は高い」って。
ここも結構高額な値段で全商品売られてました~~・・・ま、勢いで買ってください(笑)。
そうそう、全然理解できなかったんですけど、ここの肉屋で売られていた「牛の足」・・・どうやって食べるんですか??そのまま白い毛つきの足が並べられてて怖すぎでした。(豚足ももちろんあったけど・・・)
Dutch Country Farmers Market
http://www.burtonsvilledutchmarket.com/default.asp
住所;9701 Fort Mead Rd, Laurel MD
オープンしている曜日および時間
木曜日 9am - 6pm
金曜日 9am - 8pm
土曜日 8am - 3pm