パン作りにハマッテしまいまして、ずーっと買おうかどうか迷ってた「量り」がやっぱり必要だと分かりました。


だので、早速近所のキッチン用品専門店「Home Goods」へ。

ここは、大手メーカーの物がアウトレット価格で売られていて、皆さんが良くご存知の「スト○ブ」とか「ル・ク○ーゼ」とかが激安(半値のことが多いがシーズンを過ぎるとさらに割引になる)で売られている。

キッチン用品が好きな人は2時間でも3時間でも過ごせるだろうと思います。お店の名前の通り、家に関係する家具や照明・ベッドシーツやタオルまでありとあらゆる「家」に関する物が所狭しと置かれています。


このお店で気をつけなければならないのは、「現品限り」ということ。

だから、その時気に入って、また買いに来ようと思っても無い、という事がしばしば。

なので、この手のお店の利用は目的を持って行かないと駄目ですね~、無ければ帰る、的な。


で、量りを探しに来たBERKLEYです。

最初見たときは見当たりませんでしたが、あったあった。箱をよーーーーく見たら。

いやぁ、実にお洒落な量りです。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  箱にも書いてあったけどまるでipadです!


しかも、超薄い!ipad2を店頭で見た事がありますが、正にあの薄さです。

そしてそして、在米日本人にはありがたい機能が沢山ついております音譜

これ、瞬時に「オンス」「パウンド」表示を「リットル」やら「グラム」表示にしてくれるんですよー!!これは、本当にいまだにオンスやらパウンドに慣れないので、助かります。

こんなに薄っぺらなのに、5キロまで量れるとか。


気になる方は、www.frieling.com  をご覧ください、ドイツ製のようです。(英語のみ)

このウェブにもありますが、以前このシリーズの「計量カップ」型スケールがこのお店にあって、買おうかどうか迷ったのですが、断念してそれを目当てに行ったら今日はこの商品に出会いました、そんな感じのお店です。あぁ、あとこのウェブにある量りにipod乗せて音楽聴く人はいないだろうなー。(笑)あれは完璧お遊びですねー。


ちなみに、価格は、希望小売価格の半額で、それにこのお店のカードを使ってさらに10%オフとなりました!

儲かってんのかね~ここ。


それから、この量りのあった棚のすぐ後ろにあったこれ。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  24テーブルスプーンも量んないと思うけどねー(汗)


これも、一目瞭然の度量換算表のマグネットです。これも$2くらいだったかな?

これで一層お料理がんばっていきますよー。エイエイオーグー