アメリカで、コリアン系のスーパーと言えば「Hマート」でしょうか。

先日、近所の韓国人のお友達とここへ行って来ました。
まぁ、私はここへは週に1度は来る所、なんだけど韓国人の子を連れてくればやっぱり私には読めない「ハングル語」を読んでくれて、説明までしてくれるでしょ。
で、色々と野菜から食器、お菓子にいたるまで色々と説明をしてもらいながらお買い物、うう~ん、やっぱり違うなぁ。

で。
前々から気になっていたものが一つありましてね。
それは、お口の恋人ロッ○から発売されている「Kancho」と言う名のお菓子。…これはお口の恋人とは程遠い関係のすごいネーミングである。
箱にどんなお菓子かを示す写真が載ってますが、まぁ、所謂コアラのマーチみたいなクッキーの生地の中にチョコレートが入ってる、というやつね。キャラクターはなんか良く分からない謎の天使のようなもんだ。

アメリカに赴任した教師が、この遊びを生徒に教えて「セクハラ」で訴えられた、なんて話しもあるくらいの「Kancho」。でも日本の小学生なら一度はやったことのある遊びでしょ?

お友達に「これって韓国語で何て意味?」と聞いてみた。
彼女「わからない」
わたし「でも、韓国のお菓子でしょ?」
彼女「しらん、こんな言葉の意味は存在しない」
わたし「日本語では…あんまり綺麗じゃないよ→意味を説明」
彼女「あぁ、だからその意味だとほら中に茶色いもの(チョコ)が入ってるからそういう意味なんじゃないの??ブスっとしたら出てくるじゃん?」

彼女の想像力は…素晴らしい・・・ (;´▽`A``


というわけで、アメリカ方面へお越しの方々へ。
お時間があり、アジアンマーケットへ行く時間がありましたら是非チェックしてください「Kancho」と言う名のお菓子。
そして、韓国語をマスターしつつがんばっている日本人の方へ。
また一つ、ボキャブラリーが増えましたね、よかったよかった。