私の家から徒歩5分ほどに去年改修工事が終わったばかりの綺麗な公園があるんだけども、毎日行ってたら2歳のアンディでも飽きてしまうんですよね。

つれてってもどうも、遊ばないというか→ずーっとフィールドで走ってるだけ・・。なぜ!?

幸いな事に、私の住む地域の公園は1,000から2,000もある、すごいよね。
で、2歳くらいの子供が楽しめる公園というのも早々に自分で回るだけではヒットしないので、ここでも「口コミ」が重要。 当たり外れは本当にはげしい。

ある日のこと。
とある近所のお母さんから「病気で無くなった子供の基金で作られた公園がすごい良いよ」と聞いたのですが、住所は不明。
そんな良い公園、何で住所しらないのよー。なんて思ってたら、そのあたりに偶然引越しをした友人。とりあえず、聞いてみたら「車椅子に乗った男の子の銅像がある公園があるから、たぶんここだと思う」と言って昨日つれてってもらいました。

そこは、丁度5歳くらいまでの子供が十分に楽しめる感じの公園で、地面はゴム製で転んでも流血、ということもなくのびのび遊べます。
遊具も沢山あるので、お隣の街ということもあり、うちから非常に近いのでここは通える!

「Marttie.J.T.Stepanek park」

住所は1800 Piccard Drive, Rockville MD
http://www.mattieonline.com/

ちなみに、この公園にあったこの子供のウェブサイトを開いてみたのですが、彼はベストセラーになるほどの詩人であった事を知りました。
この公園にあった「平和とはシンプル…一杯のお茶とともにチェスをする事から始まる」という詩。その想像力の豊かさに私は非常に感動しました。
そして、彼の難病治療の為に集められたその基金を大体は「同じ病気に役立てる為にその機関へ寄付」なんてのが普通なところ、「より多くの子供が安全に楽しめるように」と、土地を購入し、立派な公園を作った彼のご両親のその素晴らしさも感動。

そんな色んな思いをかみ締めながら、公園で遊んだのは初めてでした。