暑いです、ワシントンDC。
今日はまた27~8℃まで気温が上がりまして、、つい数週間前までは上着が必要でしたが、打って変わってもうTシャツ短パンでOKです。
今日は兼ねてよりお誘いを頂いておりましたSさん宅へ娘も連れてお邪魔させていただきました。
うちの近所のサンドウィッチ屋さんが、、アメリカにしては相当美味しく、というか毎日ランチタイムには大行列でして、それを買って行くか~と張り切って店に行ったら「イースターマンデーまで休み」とさ。あ~残念。
じゃあと、その敷地内にあるスーパーにてサンドウィッチを買って持参。
家に着くともう子供たち3人はスプリンクラーで遊んでました・・・。いやいや、こういう使い方があったね、スプリンクラーは。
アンディは水着用ダイパーを履き、自ら水の中に入っていって皆に水をかけまくっておおはしゃぎ。
子供たち全員もう大歓声で大喜び、これは大人でも楽しいわな。
水が来ない所で、ランチをひろげて庭先で食べるのが出来るのもアメリカならでは。
芝生の植えにバスタオルをひいて寝転がったり、お菓子食べたり、いやいやなんかやっぱりもう結構現地化してしまったなぁ、私って。
笑えたのは皆でランチしていたときに、アンディが5歳のお姉ちゃん、8歳のお兄ちゃんの間に割って入り、そのお兄ちゃんのパンを横取り!これはお兄ちゃんが唖然としてました。「あ、アンディ、俺のパン!」って。
アンディ、若干1歳10ヶ月にしてやるなぁ、負けてないぞ。
アンディの最近の口癖は「行こ、行こ。行こ、行こ。行こ、行こ。」
なんかインコが言葉を覚えて繰り返して言ってるみたいなんですけどね~。昔うちで飼ってたインコが「ピー君、おリコーリコーリコーリコーリコー」ってずっと言ってたのを思い出し、思わず笑ってしまった。
この言葉には活用形がありまして、「行こ、行こ、行こうりこ?」としつこく聞いてきます。
恐らくこれは、最近公園へ行く途中の小川で30分は遊ぶアンディに私が「行くよ~、行くよ~」と聞いているからでしょうかね?
でもアンディの声かわいいんだぞ~、皆真似してくれるんだから。
暑い一日も笑って過ごせた一日でした。