はい、こんにちはー。

今日は気合を入れてダウンタウンDCまで下ってきました。



ようこそBERKLEYファミリーへ!

乗り物大好きなアンディは、「Choo Choo」と興奮を隠し切れず、METRO内では張り切って乗っていました・・・けど興奮は目的駅まで続かず(子供ってそんなもん)・・・、あと3駅だと言うのに「GO!」と言ってママを振り切り電車を降りようと必死でした(笑)。ママはすかさずストローラーに確保しましたが。


でもって、降り立ったダウンタウンのとある駅。

ここから、キャピトルヒルを横切って旦那のオフィスまで徒歩で10分ほど。

旦那に「メトロ降りたよ」とテキストすると「生放送が終わるまで待ってて」と。まぁブラブラしながらいけばちょうどいいかなぁ。

途中、、いま話題の「来年度予算を確立していないがために」「政府がクローズしてしまう」というのを反対運動というか、ありえないという抗議行動(うちの旦那も仕事がなくなるのでやめて欲しい)の舞台の裏を通ったりして、ノコノコ歩いたキャピトルヒル。



ようこそBERKLEYファミリーへ!

てなわけで、放送のおわる直前にスタジオの裏まで着きました~。桜はなんか葉桜・・・。

その代わり、木蓮が綺麗に咲き誇っていましたよ。


大きなこのビルをぐるりと半周して正面玄関で5分ほど待ちました。

その間に旦那のマネージャーの方が出てこられたりして、、「ハァイ~」と旦那登場。

荷物検査なんかさせられ、ID提示をし、無事パスすれば晴れて建物に入れます~、そして私の持参したランチでランチ・・・アンディは興奮を隠し切れず結局1度もカフェテリアでは座らなかった。


いつものように、Music Libralyの皆さんにご挨拶し、中でもイヴォンヌさんはアンディが大好きで30分くらい構ってくれます・・・今回は虫眼鏡で遊んでくださいました・・・その間、お腹の空いたアンディはメアリーさんのオフィスに侵入し、メアリーさんのフレンチフライを拝借・・・。すみません・・。

その後はいつものように、旦那のDJ仲間のDougさんたちにご挨拶・・・Dougはいなかった!

なので、旦那の新しいボスにご挨拶して、、、旦那のオフィスで少し休憩させてもらい、タイダルベイスンへ出発となりました。


タイダル・ベイスンは「桜」でDCと言えばこの場所!というところです。

最寄り駅は「スミソニアン」です。


ようこそBERKLEYファミリーへ!

はい、見事にここの桜は「葉桜」・・・しかもほぼ散り掛かってる。

何せ先週末から2度嵐があったから仕方がありません。


アメリカでは公園で「お酒」を飲むことは禁止なので、日本のような宴会は無いし、ここはお弁当を広げる所もないので皆ブラブラ歩いて散策なんですけどね。

でも、この季節、歩いてるだけでリラックスできる感じがして、私は大好きです。


来年はもっと暖かくて、満開のときに来られると良いなぁ。