今年は大雪が全く無かったんですよね~、ほんと嬉しかった。

その代わり、強風・・・強風もすんごい強風が多かったのよね~~。

すんごい・・・というのは、台風以上じゃないかと思うほどの風速でして。まぁ、いろんなものが・・・特に街中にゴミ箱がゴロゴロ転がっているんですよね。


アメリカのゴミ箱=デカイ。日本のあの水色の蓋のあの非じゃないのよ~。

あの2倍の容量はあるんじゃないか、というほどのゴミ箱が、強風で見事に吹き飛ばされて、道路に散乱・・・運転してて邪魔!(というかたった3日ほどでその大きなゴミ箱にごみがいっぱいになる所がアメリカってすごい・・・いや、彼らは箱やらは潰さないでそのまま捨てるからあぁいう頭の悪いゴミ箱になるんだ!)


まぁ、その話しは後日としまして。

去年と大きく違ったのは、風が吹き荒れる日のその次の日には、大木がバタバタ倒れているんですよ。

それに、アンディが大好きな小枝もたっくさん・・・。

アンディは道に落ちている小枝を拾っては土を掘り、、、を繰り返し、ものの5分の距離の公園に片道30分くらいかかってしまいます。

その公園へ行く途中に、森の中を通っていきますが・・・その道も木々がバタバタ倒れているんですよ~、一体この森はどうなってしまったの?というくらい。


で、、ですね。


あの虫歯治療の帰り道。

強風により、たった10分ほどの道のりの道路の信号ほとんどが、機能しなくなってまして。

帰り道は帰宅ラッシュも手伝って大渋滞・・・。おまけに私のすぐ前の車はというとボケーっとしてて何回ホーンをならしてやったか!!(車線変更できなかったのよ、大渋滞で・・・アメリカ人は結構ボケーっとしてるので、ホーンを結構多様します・・・、別に気が短いとかではないんですよ~)

なんで。

こんなん嫌だ!と思って幹線道路を外れて裏道を使いました。

その裏道で。

いつもの公園の前を通ったら・・・公園の入り口の大木がバッタリ倒れてました!!!


ようこそBERKLEYファミリーへ!  リビー・・・中型犬なのになんか「ししまる」みたい(笑)。

犬がでかくて、なんか小さい木に見えますけど、、高さは10-メートルくらいあるんですよ!!

こんな21世紀の世の中でも、人間は自然には勝てませんね!