アメリカでの虫歯治療は一度で終わる・・・うん、本当だった。


前回のクリーニングおよび虫歯チェックで虫歯が見つかってしまった、私。

どんな治療されるんだろうと思ってましたけど・・・全然平気よ。


日本と同じで、麻酔します?しません?ときかれます。

ドクターに「いたいのなんてありえない、もちろんするする!!しますとも(;^_^A。」去年手首の手術したときに麻酔が効くのが遅くて手首がちぎれると思ったもん!」と言うと爆笑しながら「オーケー、、じゃあこれね」


と、まずは歯茎及び頬の裏にジェル状の麻酔(?)を付着される。

あ。イチゴ味!!!いちご音譜


「これ、美味しいですねぇ?」とドクターに聞くと「日本はこういうの無いの?」というので「たしか限りなく歯磨き粉みたいな味で消毒液のにおいがぷんぷんしてた気がします」と答えると「アメリカで虫歯治療は悪くないでしょ?」とドクター。ははは、そうですね~~てか、あたしは歯科保険が利くからこういう冗談が言えるけど、やっぱり保険が利かないときついよな。


麻酔が効く間、ドクターは器具のチェック。

あの、ちゅぅぃぃぃぃぃっぃいいぃぃんって言う音はね、日本と同じですよ。

だので「あの~~、この音は大人になっても嫌ですね」と言うとドクターは「これはアメリカの音だよ!」とジョークを振ってきたのですかさず「ロックンロールですね」と答えると大爆笑してもらえた。

やっぱりネイティブをわらわかすのは気持ちいいのぉ~。


てなわけで、虫歯治療はあれよ、あれよと言う間に終わりまして、「次の治療はいつでしょう?」と聞くと「僕に会いたいならまた虫歯作って来なさいね」と。。いやぁ、こんなドクターならあたしは単に話しだけでもしにいきたい!


なんだか楽しい場所となってしまった、誰もが嫌いな歯医者さんIN USA…いや、私はいい歯医者さんに当たったと思います。