好奇心旺盛のわが息子・アンドリュー。
一人で遊んでいるアンディのポケットが良く出てるんですよ。
小学生のときとか、男の子のポケットは結構な頻度で出てましたけど、あれ。
それはね。
アンディは、ポケットの中に何が入ってるのか確認しているらしくて、気がつけばよくポケットに手を突っ込んでます・・・それで、手を出すときにポッケがそのままぺろーんと出てしまうのです。
ぺろーんのポケットをしまう前に、アンディは次の遊びを見つけてしまうので、彼は私が気がつくまでポケットペローんのままです・・・。
「ポケットの中にはビスケットがひとつ~、ポケットを叩くとビスケットはふたつ~」
てな曲は聴かせてませんけど(何せママの車の中はクラシックかJAZZである!ママはこれだけは譲らない)、でも子供の想像はこの歌のとおりなのかもしれませんね。
アンディの場合は
「ポケットの中には・・・消防車が一台、ポケットを叩くと消防車はパトカー
に変身~」
の歌なんだろうなぁ・・・。
いや、最近おばあちゃんが送ってくれた「いりこ」とかが気に入ってるので
「ポケットの中には・・・いりこが一匹・・・ポケットを叩くといりこはどら焼き
に変身!」
・・・アンディはママと毎日楽しく暮らしています!