英語に「矛盾」と言う言葉はありますが、意味わかってんの?と言う人はゴマンといます。

筋が通らない人が多いっつーか、レベルが低いというのか、それほど細かい所までは気にしない人が多いのかよく「あんた、アホ?」って言う人をほんと一日1人は見かけるんですね。


一昨日はヴァレンタインデー。

私は夫から素敵なカードと20粒入りのでっかいハート型ドキドキの箱のチョコレートをプレゼントしてもらいました。

その上「今日はヴァレンタインデーだから、君が一番行きたいレストランで食事をしよう」と。


わーい。

じゃあ、寿司食べに行きたい。寿司だ、寿司寿司!!(遠慮しなくていいよとなると、寿司になるBERKLEY家である→貧乏なので頻繁にいけないのだ)


つーわけで、寿司兼鉄板焼きのあるレストランへ行きました。

私はいつも食べるアメリカ人向けの巻物・・・ではなく珍しく鉄板焼きをチョイスしました。だって、ヴァレンタインデー特別メニューだったから。(私はロブスターとホタテの鉄板焼きでした~音譜わ~いドキドキ

鉄板焼きは10人くらい座れる大きなテーブルの真ん中にでっかい鉄板があって、そこでワイワイ知らない人も混ざって食べるんですけど、、、シェフが来ると、まずひとりずつメニューの確認をしていきます。


その前に、なにやら話していたおにいちゃん(恐らく高校生)とその隣のおばちゃん(40代くらい)の会話。

「ぼくねぇ~、ベジタリアンなの」

「あら、若いのに野菜沢山食べられるんだ、すごいね」


でもって。

シェフが確認した彼のメニューは・・・NYスタイルステーキ!?叫びDASH!


お前、ベジタリアンつったじゃんかよ~。

はたまた「NYスタイル」なだけに大豆とかで出来てる肉もどきなんだろうか??


おもしろいのー、と思ってシェフが持ってきた肉はどうみても牛肉も~う・・・。

ガハハハ、うける。


うける、っつーか。

こんな矛盾が許されるアメリカ・・・に、私は今住んでいる!