一体年が明けて何日たってしまったのだ!?

今年の年明け、、大晦日は「さすがにお料理したくないでしょ?」と旦那に言われて「うんうん」と外へ食べに行き、新年も「中華食べたい」と言って外へ行き、その次の日は体調がよくなかったのでアンディと家でお留守番・・・あたし、お料理できないからなんか食べてきて、と旦那を放置。


お正月らしい料理を全然作ってなかった・・・せっかく母がお餅やら送ってくれたのに。


で。

やっと、先週お正月のお料理をつくりました。


ようこそBERKLEYファミリーへ!  しわも寄らず、、ぷくぷくの黒豆さんが出来ました!!


この黒豆、、美味しかったです、、、のにアンディは口に入れてポロっと何度もだしました。。。去年は死ぬほど食べてなのになぜ?旦那も一口食べて「う~ん」と言って箸がすすまず、、こうして私が大きなスプーンで豪快に食べましたよん。それでも食べ切れなかったので、近所の日本人のお友達Cちゃんにおすそわけしに、リビーの散歩がてら3人でオタクにお邪魔しました。


それでも、お雑煮は美味しいと旦那には大満足だったようで、「いつ今度作ってくれるの?」と早くもリピーターに!ありがとさん。そのうち、やります。


この黒豆、いつもと違う方法で作りました。

黒豆は作る前日の夜から漬け汁につけておきますが、その際に「熱い」漬け汁につけるDASH!・・・を実践してみたところ、このようにシワ一つ無い豆となりましたので、皆様もご参考まで!

あとは、圧力鍋で「高」設定、圧力がかかったら火を止めてそのまま自然に圧が抜けるまで放置、以上です。


他にも豆はたくさんあるので、これは私のお楽しみとしたいと思います。