日本の宅急便や郵便の再配達システムというのは本当にすばらしいと思う。
だって、本局やらにとりに行かなくても、また家に届けてくれるんだもん。
しかも。
電話一本で「午前」とか「午後1~2」「午後2~4時」「午後5時以降」とかなんか超細かく指定が出来るし。
そのうえ、きちんとその時間に届けてくれ、ある時は「今再配達の連絡を○○時にと頂きましたが、近くにいるので家にいらっしゃるようでしたら今お届けしたほうが早いしお客様も何かと便利かと思いお電話を・・・」との丁寧なドライバーの方もいらっしゃった。それは、一人ではなく複数であった、ということも添えておきましょう。
その上、大抵は翌日または翌々日には荷物が届くしねー。
アメリカは、こんな日本の常識は通じませんよ~。
郵便局の場合は、不在の場合取り扱い局に取りに行かないと何時まで経っても届きません。(なので時間を狙っていかないと大行列に遭遇することがあります)
ある日は、うちに入ってた不在票を持って行き、郵便物を見て別の人のものと判明。(見慣れない請求書だったのでよく見たら別人の名前だった)
郵便局の人も私も「なんだよー」とやり場の無い怒り・・・。番地間違いならまだしも、最近全然違うストリート名の全然違う番地が届く・・・・ただ単に同じ苗字・・・。ちゃんと仕事してくれ。
届けるにも、翌日に配達するようにすると、費用がグラウンドよりも3~4倍かかる。だからインターネットで買い物しても日本なら3日くらいで届く所が1週間~2週間届かない、、、ということも少なくない。
で。
おととい書いた、DVDプレーヤーですよ。
おととい、昼から車のディーラーに1時間ほど出かけてたんですね、メンテナンスで。
FEDEXはいつも3時過ぎにうちの近所を通るので2時30分には帰ってきたのに、ドアに「持ち帰りました」とステッカーが貼られてあった。
電話すると「明日配送」と返事。。。なんだよー。
今朝はずーーーっとアンディとリビーと遊びながら待ってたんですよ、旦那に頼まれたUPSへの荷物もオフィスにドロップオフしてこなきゃいけないの、キャンセルしてまで。しかも、今日は車の雪よけカバーを買いに行こうと思ってたのに・・・(日曜日は雪の予報
です)それが夜6時過ぎても来ない
・・・。
・・・イライラするのもなんなんで、また電話しました。
「一日無駄にすごしちゃったじゃないの?あたしの荷物はどこにあるのでしょう?」と聞くと「配達時間は夜8時まででそれで届かなければ明日です」との返答・・・。
それにはさすがにカチンときたので「明日また1日家にいなくちゃいけないの?ドライバーに連絡取れないの?どこにいるの?冗談じゃないわ、朝一で届けてください」とのクレームにも「朝9時から8時までの間のどこかの時間帯でのお届け・・・」くそー。
いやー、ほんと。
まぁ、今ここはクリスマスを前にプレゼントの配達で、普段は一人で配達しているオジサンも、二人がかりでやってる・・・だから混んでいるのは十分理解できる。。でもね、でもね!!
FEDEXよ、日本の勤労さを学んでくれ。