アンディはお外が大好きです。
気温10℃を切っても「お外!お外!にいく」と私の手を引いてドアを叩きます。
犬も当然お外に出たいので、一緒に・・・というのも結構大変。
だって、アンディは当然私のあとをまっすぐついてくるわけが無いですし、犬だってあっちこっち臭いをかいで寄り道・・・だからたったの徒歩5分の道のりの公園の往復だけでも結構ぐったり・・・というか、10℃以下の気温であっても私だけ何故か汗だく・・・。だから何を食べても、主人より多く食べてもなんか昔みたいに太らなくなったというか。
なので、2日に1回は申し訳ないけど裏庭で遊びます。
裏庭なら、柵があるから犬は放し飼い、アンディだって車道へ行かないから私は座ってみていればいい。
先月日本へ永住帰国したAさんから頂いた三輪車は、まだアンディは足がペダルに届かないので、これも裏庭専用の乗り物です。
それから。
今年の春先から夏の終わりまで楽しんだ花壇とトマト畑は、一応今年は終わり。
でもって、うちの裏の森の木々の落葉が花壇やトマトのコンテナーに入ってるので、これらは来年への良い肥料となるので、スコップを持って土をならしております。
それをやっぱり目ざとく「たのしそう」と見つけたアンディ。
最初はスコップを一つずつ使ってたんだけど、しまいにアンドリューが両方のスコップを占領。ママなにもできないよー。しかもアンドリューは、土をどんどんコンテナーの下にくみ出して意味が無いっつーの。
靴もそろそろ泥だらけっすー。
さらに彼の泥遊びはエキサイトし、、三輪車を持ってくるようママに指示した挙句、腰が痛くなるまで三輪車を押す羽目に・・・。そのうちに彼のズボンはドロドロ・・・。よし、陽も傾いてきた頃だし、帰ろうよー。・・・・これが大変な作業です。アンドリューは土の上につっぷして「えーーん」と泣きます・・・。
ほんと、やっと当初より最近はましになりましたが、いつも引き際が難しいアンドリューです。