11月に入ってめっきり寒くなってきました。
最高気温でももう、10℃くらいしかないです。車のガラスは見事に毎朝凍っていて、朝10時ごろにならないと自然と溶けません。(それより前に出るときはガリガリ削りますが…)
それでも元気に外で遊ぼう!と言うアンドリュー。
昨日に引き続き、今日も上手におトイレが出来ました。今朝に限っては私の手を引いて、トイレに座って数分でお見事!その後朝ごはんを食べた後、パパと一緒にまたおトイレ…おおちゃんと出来ている!意外と早くオムツが取れるのかな?
時は確実に流れています。
ここ1週間ほど、インコの元気が無い…というか、ずーっとブワーっと膨れていて、でも食欲は旺盛だったので「また卵産むんだ、この子は」と思って、今朝もアンディとリビーとバックヤードに出て遊ぶ。(表で遊ぶよりはフェンスがあるし余計なものを置いてないので両方とも監視しやすい)
バックヤードへはキッチンを通るのだけど、キッチンにインコは住んでいる。
今日に限って外へ出るときに、なんかブルブル震えていたインコ。
まぁ、羽毛を着てても外の気温は朝3℃くらいしかないから、寒いよねぇ、ごめんね。と思いながら外で1時間ほど遊びました。
お部屋に戻って、ランチをアンドリューにあげて、私たちのランチを用意して…とワタワタやってて、ふと気がついたんだよね。
インコが同じ場所から動かない。
お察しのとおり、そのときにはもう旅立っていました。
インコは、彼女なりに考えたのか、私たちに見えないようにと水容器の下で動かなくなっていたのです。
とてもとても静かなそしてひっそりと旅立って行きました。今の時期冷たい風がそっと落ち葉を吹き上げるような、ふと顔をそらした隙にいなくなってしまったインコ。
籠からそっと旦那がだして、晩秋の旅立ちにふさわしい綺麗な秋らしい紙で包んであげて、土にそっと返しました。
今は、とても寒いから太陽が土を照らして、少し暖かくなるのを待ってから。
それまでインコに向かっていつも吠えていた、リビーも何だか今日はそわそわして、彼女を探していたようでした。何か違うってリビーも分かってるんだね。
ここへ初めて来たときは、朝5時からインコは鳴き、なんてことだと思ったら、いきなり卵を産んで色々とありましたが、あなたはいつも台所で一人ワタワタ動いている私をいつも見ていてくれた相棒。
突然の旅立ちは悲しすぎましたが、私たちはいつまでもあなたが家族だと思っています。
最高気温でももう、10℃くらいしかないです。車のガラスは見事に毎朝凍っていて、朝10時ごろにならないと自然と溶けません。(それより前に出るときはガリガリ削りますが…)
それでも元気に外で遊ぼう!と言うアンドリュー。
昨日に引き続き、今日も上手におトイレが出来ました。今朝に限っては私の手を引いて、トイレに座って数分でお見事!その後朝ごはんを食べた後、パパと一緒にまたおトイレ…おおちゃんと出来ている!意外と早くオムツが取れるのかな?
時は確実に流れています。
ここ1週間ほど、インコの元気が無い…というか、ずーっとブワーっと膨れていて、でも食欲は旺盛だったので「また卵産むんだ、この子は」と思って、今朝もアンディとリビーとバックヤードに出て遊ぶ。(表で遊ぶよりはフェンスがあるし余計なものを置いてないので両方とも監視しやすい)
バックヤードへはキッチンを通るのだけど、キッチンにインコは住んでいる。
今日に限って外へ出るときに、なんかブルブル震えていたインコ。
まぁ、羽毛を着てても外の気温は朝3℃くらいしかないから、寒いよねぇ、ごめんね。と思いながら外で1時間ほど遊びました。
お部屋に戻って、ランチをアンドリューにあげて、私たちのランチを用意して…とワタワタやってて、ふと気がついたんだよね。
インコが同じ場所から動かない。
お察しのとおり、そのときにはもう旅立っていました。
インコは、彼女なりに考えたのか、私たちに見えないようにと水容器の下で動かなくなっていたのです。
とてもとても静かなそしてひっそりと旅立って行きました。今の時期冷たい風がそっと落ち葉を吹き上げるような、ふと顔をそらした隙にいなくなってしまったインコ。
籠からそっと旦那がだして、晩秋の旅立ちにふさわしい綺麗な秋らしい紙で包んであげて、土にそっと返しました。
今は、とても寒いから太陽が土を照らして、少し暖かくなるのを待ってから。
それまでインコに向かっていつも吠えていた、リビーも何だか今日はそわそわして、彼女を探していたようでした。何か違うってリビーも分かってるんだね。
ここへ初めて来たときは、朝5時からインコは鳴き、なんてことだと思ったら、いきなり卵を産んで色々とありましたが、あなたはいつも台所で一人ワタワタ動いている私をいつも見ていてくれた相棒。
突然の旅立ちは悲しすぎましたが、私たちはいつまでもあなたが家族だと思っています。