今日このブログを書いている日は「コロンバスデー」で、ほとんどの会社は休みですが、株式やら、学校は通常通りというやつ。祝日なのかなんなのか、よく分からない日です。
で、私も今日は通常通りベビーシッターのお仕事がありました。
旦那は休み。だから、思い切ってアンドリューを旦那に預けて一人で出勤。
まぁアンドリューはどうせ男の子たちと遊ぶので、家にいても私と出かけても良いんだけど、最近パパを怖がるアンドリューだから、一緒に時間を過ごして距離を寄り近くしてみれば?と家においてきました。
旦那は、実は、その2日前から私にリクエストしていたんですよ。
「ね、アンドリューと1日過ごしたい、過ごしたい!」って。私も楽だし、良いよ~と。
で、8時前には出て行く私ですが、アンドリューは7時30分すぎまで寝ていたのに、もう旦那は朝5時半くらいからソワソワ・・・。そんなに張り切らなくても・・・。
アンドリューは私といつもいるから、出かけるときもあんまり泣かず旦那と玄関で手を振ってくれていた。
私は久々JAZZをガンガンにかけて出勤!いやぁ、気持ち良い。
初秋なのに、真夏並みの暑さだから、朝から窓を開けて森の空気を吸いながら、JAZZかけて、コーヒーを片手に、、やっぱり日本でこれはできなかったなぁ。それに、アンドリューのため運転席にだけいつも音が出るように設定をしているのですが、やっぱりアンドリューがいると、音は小さめにしているし。爽快
それに。
いつもアンドリューがいるから出発するのにアンドリューをチャイルドシートに装着したりなんだりで、、けっこうめんどくさいのですが、今日は私だけ。身軽だ。
数時間して、「調子はどぉ?」とメールしてみたら「楽しんでる」って。
その後1時間おきに、公園にいる、だのお昼ねしてるだの写メール付で送ってきました。これからランチ買ってくるよ~との旦那のメールがあったころには、私も「これから帰る」とメール。
アンドリューは、すっかり旦那に慣れてBERKLEY家男二人は仲良く私を出迎えてくれました。
つーか、アンドリューは私が帰ってきたときは「キョトン」としてましたが、ランチを一緒に食べていて、思い出したのか、「ママ~」と言って抱きついてギューッと私を抱きしめてくれました、、かわいい。
その後アンドリューはひと時も離れることはなく忘れてなかったんだ、よかった~と一安心したのでした。