また、ベビーシッター先の話なんですけどね。


夏休み中に2歳のお兄ちゃんはすっかり「電車」ファンに変わっていた。その前は「バス!」「トラック」だったんだけどね。

で、DVDの時間には当然電車のソフト。
その名も「Lots Lots Train」である。
アメリカのカントリーミュージックって皆さんご存知ですか?
バイオリン、バンジョーなどをかき鳴らし、凄い速いテンポに何とも暖かみのあるボーカル。あれが電車の映像と共に流れるんですね。

ダンス好きなアンドリューは、カントリーミュージックを聞くやいなや、身体をリズムに乗せて楽しげに踊ります。
一方で2歳の兄ちゃんは「観て、電車!」と言うだけで、ダンスには興味ないのかな?って思ったんで「ほら、アンドリュー、踊ってる」って言うとなーんと、彼もアンドリューより高度な踊りを始めた!
1分くらい経って「あのね?Can you clap?」と私の両手を叩くように彼が私の両手を動かして来たので、「もちろん!」と手拍子。
それに乗って益々ダンスは激しくなりました・・・。曲が終われば二人でHi Fi!!イエェ~イ。

でもってね。
彼が聞いてきた言葉が全く可愛かった。

「まぁまぁ?」って。

「エクセレントだった」と褒めたのに「そう?」って。
なんとも健気で控えめな2歳児なのでした~。

この子もアンドリューと同じくハーフ君なので、英語と日本語が混じっての会話ですよ~。

とても可愛いです。