アンドリューがアンパンマンを観て、興奮するあまり私のコンピュータをたたきまくり、DVD機能がマヒしてしまって早1ヶ月。

私も日本から相当な数のDVDソフトを持ってきたもんで、、これら、どうしよう?と思ってたのですが。


買っちゃいました~、DVDプレーヤー。しかも日本のものでも作動する物。


アメリカでこれらを手に入れるには、大型電気店のおじちゃん曰く、「アジア系の小さな家電量販店に行くしかないよ」と。そんなの怖い~。

でもって、インターネットで検索すると簡単に出てきたんだけど、、、果たして信用なるかどうかもイマイチ・・・。


なんで、こりゃー日本の実家に送ってもらうしかないな?って思ってた矢先のこと。

2週間に一度の日本人向けフリーペーパーをペラペラめくっておりましたら、日本の電気屋さんがカリフォルニアにあることが判明。

早速ウェブを観てみると、あるあるDVDプレーヤー。

まぁ、全米に配布されてあるフリーペーパーだし、怖いが試してみるか。

と、買って約1週間で届きましたよ~。


試してみたら。


アメリカのも日本のものも、ちゃ~んとうつりました。あ~よかった。

元同僚Cちゃんから送ってもらったトトロをかけたらアンドリューが大興奮!!またまたプレーヤーを奪われそうになったので彼の手の届かない所において、一緒に観ました。

ほかに、Cちゃんが送ってくれたDVDで、PCの機能が動かないばかりに、まだ観てなかったDVDも観ましたよ~。Cちゃん、アンドリューはとても大興奮で観て、大満足で今お昼寝してます。ありがとう~。


実はこれ、i podもつなげられるようになってまして、車の電源もついているので車に乗せて・・・ということが出来ます。ええ、私の車は5年落ちなのでAUX機能がないんですよ~。だからCDをいつも持ち歩かなくちゃいけない・・そしてCDの中でも聞かない曲だってあるじゃない?あれも結構面倒でして・・。

ipodなら好きな曲ばかりだから、入れ替える必要も無くぶっ通しで聴けますな~、ありがたい。


ますますカーライフが充実するBERKLEYでした。