いつものスーパーに行きましたら「5キロ」入りブロックの大きな豚肉が$6で、、これは買いだろ~。
てなわけで、いつもはお料理しきれないからと、避けていたブロック肉を堂々と購入。
これら、アメリカ人は「ハム」とかにするか、ゴロゴロに切ってバーベキューしかないでしょ?
日本人は、ね~~~。こういうブロック肉が安く手に入ったならば、あれしかない!それは。
「豚の角煮」っすよ~。
これ、圧力鍋があるので実に簡単に出来ます。
しかも今日は午後からお仕事でしたので、朝10時からのワールドカップの試合を見ながら・・・ではなく、ハーフタイムにさっさと下ごしらえをし、スイッチオン。お料理の行程半分の折り返しの時にはアンドリューはお昼寝してしまったので、仕事へ行く準備をしながらもう一度スイッチを入れる。
家を出る頃には圧力も抜けて蓋を開ければもう何日も煮込んだ角煮が出来上がってました!
おおおおお、食したい!
という気持ちを抑えつつ、出かけてきました、じゅる。
こういう美味しい物は、旦那が帰ってきて一緒に味わいたいし。なにせ、角煮にはビールだろ~、、、でも家じゃ無理(旦那は家では飲まないので)だから今回は見送り。
玄米ご飯と、お味噌汁作って、、、あとはきんぴらごぼうかな?
これ、量がすごいから、明日余るから甘辛ソースを作って明日の旦那のランチに角煮丼にしてあげよう。
それにしても、、、圧力鍋様様である!
早く旦那帰ってこないかなぁ~。