さば、なんてアメリカで食べられるとは思ってなかったのですが。
最近、日本食を取り扱うスーパーで半身$1.6で売られていたので、日本とあんまりかわんないか?と思ってかってみました。
それより前に、日本人の友人Rちゃん曰く、韓国の企業が運営しているスーパーでその場でさばいてもらえるよ?とは聞いていたのですが、なんだか場所がイマイチ分からず。(でも昨日傍を通ってると発見しました、次回はそこにいってみます、一尾=$2.6(ただし1ポンドにつき$2.6なのでおそらく一匹$2~3します)
その買ってきたさばを、フライパンにアルミホイルをひいて焼いてみました。
もう焼いている傍から良いにおい~~。
しかも、予想以上に脂もでてきて「おいしそう」じゃん!
やっぱり焼き魚には「ごはん」と「味噌汁」だよ!と思って慌てて作りました。
昨日は旦那は夜遅くまで帰ってこない、というので、私一人の食事だけど作ったわ~!
主人は「焼き魚」定食は絶対食べれません。
というのは、「魚の生臭さ」がダメ。だからさばでも、トマトなんかで煮てからイタリアン風にしないと無理。
焼き魚なんて、滅多に食べられないかも~、と思っていましたがなんのこっちゃ、昨日たべちゃった。
大根おろしがあれば尚よし!と言う所でしたが、ここで大根を買うにはまたアジア食材のスーパーへ行かなくちゃならないので、今回はおあずけ、でも十分。
最近私の食べている物がどうしても食べてみたいアンドリュー。
手を挙げて「それほしい」と言う(実際には‘ア~!‘である)ので、あげてみたら3口でギブアップ・・・そういうところはダダに似たのね~。
なので、急遽豆腐ハンバーグで我慢してもらいました。
久々家で焼き魚、、、よかったわ~。
でもやっぱり臭いが気になるので、外にグリル買うべきかしらん?