離乳食作りも慣れてきたこの頃ですが・・・。
最近、アンドリューの新たな味覚発見。
タイトルどおり、「酸味」が好きらしい。
子供の頃って酢の物とか甘くしないと食べられなかったんですけど、彼の場合はまず、ヨーグルト・プレーン味から軽く始まります。
日本人って酢の物のあるおかげで、ヨーグルトプレーン味は結構食べられますが、主人及び娘は「甘くないから食べられない」と突っぱねてます。Yちゃんのご主人(アメリカ人)もダメだとか。
実は、このヨーグルト、「イチゴ味」だと思ってよく見ずに買ってきたもので、それを知らないで食べた娘が「なにこれ!」と大激怒!おかげで冷蔵庫の中のバニラ味もイチゴ味も「いらない」とへそを曲げてしまった。
でもって、このヨーグルトは、、、ポテトサラダ(マヨネーズの代わりに入れます・美味いです)なんかにして消費をしていたのですが、なかなか減らない!
ある日アンドリューに一口与えてみたら、次、次~~と口をあけて待ってるではないか!
これは良い!と、胃腸にもお肌にも良いとあげ続けるとわずか3日で大きなコンテナーは消費、あっぱれである。
それにしても、ベイビーが酸っぱい物がすきだとは!
これを機に、いつものシャケご飯にトマトを刻んで入れてみましたら、なんとこれも好きみたい。
トマトがシャケの生臭さを消すので、30℃のこの暑さでなんとなく食欲が衰えそうですが、さっぱりいただけるようです。
酸っぱい物好きな赤ちゃん・・・いるんだなぁ、、しかも自分の息子!