来月早々に1歳になるアンドリュー。
小児科の先生からは「1歳のお誕生日で断乳するように」と言われ、半年。
「はい、わかりました」・・・と返事したとはいえ、一日36~40オンスものミルク(大きな缶のミルクが5日で無くなっていた・非常に不経済でした)を飲んでいたアンドリューにどうやってミルクを断てばいいんだろう?と手探りの半年前でしたが、徐々に離乳食の回数が一日1回→2回→3回と増えて、食べられる物も沢山増えて行き、ついには今月に入るとミルクは、朝起きたときか、夜寝る前のどちらかとなっていました。
で、先週からどうも調子が悪そうだな~って思ってたら、やっぱり風邪。
痰を絡んだ咳をするほどで、その痰を出すのに、一緒にミルクも・・・なんで、、小児科の先生に相談した所、「ちょっとミルクを休ませてジュースを飲ませてみたら?」とのこと。
で、思い切って1日ミルクを断ちましたら・・・次の日はミルクを欲しがらない。
水のシッピーカップを持ってチューチュー飲んでます。
いつでも断乳は出来るな~とは思っていましたが、ついにこの日が来たか~って。
これでなんだか、赤ちゃんのお世話も一区切り・・・な、感じがしました。
生まれた頃は2オンス飲むのがやっとで2時間も掛かってたのに、、、それが瞬く間に量が増えて増えて、ピーク時で3~4時間おきに6オンス。。。それが山を降りるように今度は回数が減り、、ひとつのゴールに達した感じです。
これで、出先に粉ミルク持ち歩くめんどくささがなくなるよ~。
後、ゲップも、、苦手だったんだよね~。
でも、日本から送ってきた粉ミルクをあらかじめ3回分に分けて入れて持ち運べる容器・・・あれは重宝しました。
アメリカにもあるにはありますが、見た感じ「かさばる!」ってかんじです。フタを開けてそのまま哺乳瓶の口に粉をこぼす必要も無く入れられるあの容器は、さすが日本製!
あれはね、ここでも何人もの人に「どこに売ってるの?」って聞かれたの。だからこれからママになる人たち、是非買ってね。(100均でもあります)
というわけで、、、なんだか来月すぐにくる彼の誕生日がとても楽しみです。