さて、あっと言う間のクルーズの旅も最終日。


最終日は、朝7時にはマイアミ港に到着です。

かといってすぐにキックアウトされるわけでもなく、レストランは朝9時10時まで空いているので、8時にレストランに行ってみるとまぁ~すごい人。

いつものように、アンドリューにバナナやらフルーツをもらって、朝日を浴びながら朝食。マイアミはこの週は朝から25℃くらいあってなんとも過ごしやすい。ワシントンDCに今日帰るなんていやだなぁ~って思うほど。


9時過ぎに下船・・・イミグレの長い列に並んだ。

私はグリーンカードホルダーだからUS CITIZENと同じレーンだ~、と思って並んでたら、「あなたはエイリアン(つまり外人)だからNon Citizenに並べと!オイオイ~。何のためのグリーンカードよ??

でもって、うちの場合旦那がアメリカ人で用意された税関の書類は家族に1枚だから、あたしだけまた書くの?ええ、めんどう~。

と、イミグレrのおばちゃんに食い下がったら、旦那と共にNon Citizenshipのレーンに並ばされた!なんだよー。

空港は同じレーンに行けるのに?って言ったら「プログラム変更のためです」だと。なんだよー、グリーンカード持てばアメリカ入国のあの長い列に並ばず済むと思ってたのに・・・!


てなわけで、船を下りるまで1時間、タクシーの長い列に並んでまで30分・・・それだけであたしは疲ましたよ~。

でもってワシントンDC行きの飛行機の時間まではまだ半日あったので、タクシーをマイアミはサウスビーチへ走らせる。そこはアメリカの富豪たちが住んでいる地域だ。

マイアミはハリケーンのメッカ、ということもあり、NYのような背の高いビルはほとんどない。おみやげ物屋がそこらじゅうにあったけど、わたしは何だか沖縄の国際通りを歩いているようだったわ。

そこで見つけたジュエリーショップで、ペリーちゃんにピアスを買ってもらました~。わ~い。

持つべき物は「気前の良い旦那」だよ。「あ、これかわいい~」っていいながらペリーちゃんの顔を見たらポンと財布渡されて「買って来い!」って。いえぇ~~い。


サウスビーチは、ずらーっと車が海岸に沿って駐車されていて、どの車もまだナンバーが無い「新車」だ。

圧倒的に「キャデラック」に出会う回数が多い!(日本で買うよりは激安ですが、やっぱりアメリカでも高級車である)普通にランボルギーニがそこらじゅうに止まってる!


ここはとんでもない所だね~とカメラのシャッターを切る私。


ようこそBERKLEYファミリーへ!


あ、それから。

話は聞いていたけど、女の子同士、男の子同士の「お友達」がとても多い!

笑えたのはお揃いのタンクトップ(ピチピチ!)の色違いを着て手を繋いでいた男の子同士のお友達。

アメリカの文化を感じましたなぁ~。


というわけで、記念にマイアミ・サウスビーチでランチを・・・って、、、ムール貝食べてパスタ食べて、コロナビール、デザートのフロリダ・ライムチーズケーキにラテを添えたら$100越えました、ワシントンDCよりも破格でびびりました。

というわけで、楽しかった旅行もあっという間に終わり。

飛行機はまた30分以上早くワシントンDCレーガンナショナル空港に到着、我が家に帰って来たのは夜10時を回ってました。