寝返りがもう普通に当たり前のように出来るようになったアンドリュー君。
寝るときは横を向いて寝てます・・・うつぶせになるとやっぱり心配なんで、仰向けにしてあげると「ううぅ!」と言って元の横向きに・・・。
その上、手や足がベッドの柵から出ないようにと布の壁みたいなの(高さ10-15センチほど)を置いてやってますが、その柵を持って寝るのが好きなようです・・・。
ある日、静かだなぁ~と思ってアンドリューのお部屋の様子を見に行ったら、毛布も全部蹴り上げて寝てました・・・。暑いんだなぁ~って思い、毛布だけとりあえず掛けて寝たら、夜中に旦那が様子を見に行ったときにはやっぱり毛布から脱出して寝てたらしいです。
更に、まだハイハイは出来ませんが、お腹を中心にしてズリズリ方向転換ができるようになりました。
なぜか大好きなテレビのリモコンを彼から遠い所に置いて見ましたら、寝返りを打ってしばらくじーーーっとリモコンを眺めた後に、また仰向けになり、その後クルクル何度か寝返りを打って最後にはリモコンをゲットし、口に運んでました・・・。人間の知能の発達の過程をみてしまいました、すごいですね。
本当に。
以前は外にご飯を食べに行ってもキャリアの中で静かに見てたアンドリューだったのに、最近は「出る出る!」とワーワー言うようになりまして、出すと出したで手があちこち伸びます・・・。ある日はマスタードを握り、、、ある日はトマト、、、ある日はワサビ・・・。ひと時も目が離せなくなってきました。
でもこれも彼の成長の過程。
本当に子育てって、毎日色々発見でたのしいですね。