アンドリューは5ヶ月。
最初は一口、二口がやっとの離乳食の小さなコンテナーは2日かかって終えてたのに今や1度に1個でも足りないくらい・・・。あなたの食欲には毎日驚かされます・・・。ちなみに、Green beanは嫌いらしく1個のコンテナーを開けるのに1日かかります。
最近はミルクも1度に7オンス約220ML飲みます・・・。
夜寝る前にライスシリアル入りのミルクを与えるときに使う哺乳瓶の口も、いつも使ってるNUKの6ヶ月以降用のものではミルクの流出が遅いらしく、「遅い!」と泣くのでもっとミルクがダラダラ出るものを使ってます。
本当にこの子の食欲ときたら・・・(;^ω^A。
でもって、離乳食を与え始めたら、急に冷たいミルクが大好きになったアンドリュー・・。
それから、益々いろんな物を噛み噛みすることが多くなったアンドリュー。(ときたま、私の指を捕まえてウギュ~~~と噛みます・・痛いです)
ミルクを飲んでいるときにやたら耳を掻きむしるアンドリュー。
・・・なんなの、よー?(-"-;A
更に。
昨日は突然の下痢・・・。(お食事中の方ごめんなさいね)
熱はないし、具合は悪くなさそうだけど不安だから旦那に電話したら「プルーンの離乳食コンテナー一つ食べたからだよ」よと。なるほど、そうか。大人でもそうなるもんね、食べ過ぎると。
でも不安だからベッドに入る前に、ベイビーの本「What to EXPECT the fist year」というのを読んでみました。
アメリカではとてもポピュラーな育児本です。
一体全体、どうしてアンドリューはこんなに変化を遂げているのか??
5ヶ月の所を読んでみたら分かりました。
これらは全て「歯が生えてくる」予兆だったのです!
しかし、歯が生えてくるのに下痢になるとは・・・・。なんともベイビーの体というのは成長で忙しいのね~~。
歯が生えてくるのも間近なんだわね!
それにしても、健康優良児のアンドリュー。手が焼けないから本当にMommyは感謝感謝です。