先週からアンドリューは離乳食がスタート。


初めはライスシリアルを少しずつ与えなさい、とドクターからの勧めでしたが、食が進まず大泣き。

だってフォーミュラーミルクを混ぜてるんだもん、あの独特の臭いは大人でも鼻が曲がりそうなんだから食べたくないわな~。

てなわけで、ドクターは「離乳食始めていいけど自分で作ってはダメ」とのことだったので、ベイビーフードを買ってきました。とりあえず、嫌いな人はまず少ないと思われる「バナナ」。


始めて口に入れたときに「???」って顔でしたが、すぐに気に入ったらしく「もっとくれ~~~」と言うアンドリュー。しまいには自分からスプーンにぱくついて来てまるで魚のようだよ~~。


でもって、次の日はスイートポテトに挑戦。

口に入れたらまた「????」の顔でしたがすぐにぱくつきはじめた~~。すごい。

あっという間に1コンテナーの半分の量がなくなってしまいました・・・。

こんなに早く無くなっていいのかしら??


でもって、日本の育児のサイトを読んでみたら、離乳食はもっと後とか。

なんでもアレルギーやアトピーなんかを懸念してと言う事らしいですね・・・やっちゃった?と一瞬思いましたけど、


だって私はアメリカ流子育て実施中なんだもん~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


と気にしなくていいかもと考え直しました。

こちらのナースやドクターは、割とあっけらかんとしていて肌にポツポツ吹き出物が出来てます~なんて言うと

「吹き出物?ベイビーはそんなの沢山できるわよ。しばらく様子を観なさい」

と言われます。アレルギー?ダニ?なんて思ったりしますが、とりあえず一呼吸!っていうのがこちら流。


このまま伸び伸び育ってもらえれば、とおもう毎日です。