アメリカでも先週から新型インフルエンザの予防接種が始まっていますが、希望者全員に・・・というわけには行かないようで優先順位が決められています。


 医療従事者

 妊婦

 生後6ヶ月以下の子供を持つ人

 学校に通う人

 49歳以上の人


BERKELY家はモロにこれに当てはまるので早くに行きたいのですが、予防接種を受けるのも結構厳しいみたいです。というのも、昨日のニュースをみたら、あらま、大行列!

日本で言えば「行列のできるラーメン屋」ってとこでしょうか・・・というか、アメリカで行列が出来るなんて本当に珍しくて、予防接種をしている建物をぐるりと1周した上にもう1ブロックほど人が並んでいました・・・。

別のニュースではこの新しい予防接種の副作用を親たちが恐れて子供たちには受けさせない傾向だと伝えていましたが、とんでもない!!皆予防接種にいってるぞ~~!ヽ(`Д´)ノ


今週アンドリューのドクターにこの予防接種について尋ねたところ「まずは、HPで実施される施設をチェックしてから予約して行った方が良いよ」とのこと。私たちが普通のインフルエンザを受けたCVSの1Minクリニックでの予防接種はまだまだ先の話だよ、とのこと。


とはいえ、CVSが在庫を抱えるまでも待っていられない。


なぜ私たちが焦ってるか、というと。

うちから徒歩10分ほどに住んでいるケヴィンの子供たち(アンバーちゃん、カイル君)が新型インフルエンザに掛かってしまったから。

コーリーンに聞けば彼らは普通の予防接種をしていないから簡単に感染してしまったのでは?とのこと。

微毒性と聞いているけど、もうすぐそこまで新型インフルエンザの脅威は迫ってるってことだし、何せ、アマンダはアンバーに学校で会ってるわけだからうちにウィルスを運んで来る可能性は無きにしもあらずだ。


なので、玄関のすぐそばの洗面所にはソープとハンドサニタイザーを置いて家に入ってきたらそこに直行してもらいある程度ウィルスを減らしてもらってからアンドリューに触れるようにルールを作った。

少なくともアンドリューが6ヶ月に達するまでは、この厄介なウィルスから彼を守る方法は無いしね。


それにしても。

今週は物凄く寒い日々なだけにインフルエンザウィルスが増殖しちゃうんだなぁ・・・。

どうかアンドリューがかかりませんように・・・。