ハロウィン用に買ってきた$4.5で買ってきたかぼちゃですが。

今日はそれをくりぬいてハロウィンランタンを作ってみました。


いろんなウェブを見て情報を集めましたが、中にあるワタは食べられないんですね~。確かに、堅い皮の中は殆んどが空洞だったもんね、あとは種がたくさん・・・。


でも、ここら辺の人に聞いてみたら「何で捨てるんだ?」と…そうかみんな食べるんだ~。

で、どうするんですか?と聞いて見たらスープやらパイ、それからラザニアに入れるんだとか。

スープなら何とかなりそうなのでじゃあ、というわけで後日スープにしてみることにします。


ハロウィン手順はとても簡単。


① 後の蓋となる部分(カボチャの上の部分)をくり抜く

② カボチャの中のワタと種を取り除く (スプーンを使うときれいになります)

③ クレヨンやサインペンでカボチャに顔を下書きする

③ 下書きに沿って目、鼻、口をくり抜く。

   ナイフは最初浅めに刺して、あとはざっくり刃を入れると結構簡単にくり抜けます

④ 小さなナイフやカッターなどで細かく調整

⑤ 水で綺麗にします

⑥ 1日天日干しにする。


お部屋にビニールシートをひいて結構楽しくできました。

でも、割と力を使ったので疲れましたが・・・。

去年は3個作ったらしいのですが、こんなの毎年3つも・・無理だから例年1個ということにするがばい主婦BERKLEYでした。