会社の後輩のYちゃんは3児のママで子育てに関しては大先輩である。
先日Yちゃんからのメールで「首がすわったらおんぶがいいですよ」と。
アンドリューも3ヶ月目に入り首もだいぶすわってきたのでそうかぁ、やってみるか。とトライ。
最初、アンドリューは「??」な顔をしていましたが数分後には手足をバタバタさせて楽しんでる!おおお。
更に。
これ家事が相当片付きますねぇ。
ランドリーもトイレ掃除も掃除機がけだってあっという間よ。
お料理だって途中で手を止めることも無くスイスイ1時間くらいで終了!
これまでの数ヶ月、どれだけ一つの家事をするのに手間暇かかったことか。
でも皆口を揃えて「最初の3ヶ月だけ大変、あとは楽になるから。終わりは必ず来るから」との言葉通りです。
そして、夜は6~7時間寝てくれますので、本当に夜中のミルクやりが楽になりました。
そのおんぶ、本人は相当気に入った様子で、降ろすと「もう終わり!?(-з-)」みたいな顔をします・・・。
ごめん、Mommyはそんなに体力ないわよ、あなた最近重たいもん。
それから、「いない、いない、ばぁ」が大好きです。
旦那がやると特に大笑い・・・というかそれをやってる顔がおかしくて私が笑ってますが。
あとはオムツ換えが好きなのか、オムツ替え台に乗せるとキャッキャッと笑ってます・・・。
特にワイピーで拭いてあげると「ふうぅぅ」と本当に気持ちよさそうな声を出します。
そしてMommyがチェンジしやすいように足を手で持っててくれます、あり難い!
この気持ちよさを知って早いところオムツがとれてくれたら嬉しいなぁなんて思いながら毎日チェンジしています。