アメリカに引っ越してきて旦那にずっと言われてた
「一体全体いつになったら君はグリーンカードを申請するんだ?」
だって東京の大使館面接のときは、妊娠中だったからアメリカ大使館指定の健康診断が全部受けられなかったんだもん。そんなのアンドリューが生まれてからに決まってるでしょ、と言い続けて1ヶ月。無事にアンドリューが生まれた事だし・・・。ちゃんと申請しますよ、あなたの休暇中に。
アンドリューと退院して3日後。
身体はしんどいが、アンドリューのドクターに御願いして残りの予防接種を打ってもらい、所見を書いてもらい、そして紹介状をもらってX-rayをとりに行き、写真も撮って書類は全部揃いました~~。
出産で目はチカチカするけど、それでも何度も何度もI-485の申請方法を読み返して不足書類は無いかどうか・・・20回は見直しましたよ。書類関係は旦那にチェックしてもらってグリーンカード申請代のチェックも彼に換えてきて貰った。
結局の所、指定された書類を全部出せばいいわけで、もう既に出してある書類に関してはイミグレーションが管理しているから不足してると思ったら何らかの連絡が来るんだろう・・・。
このブログ読んでる人は皆「大丈夫?」って思うだろうね。
でも、アメリカに来て約2ヶ月。
日本ではなんか全てがきちっとしてるのが当たり前だったけど、こちらは「なんとかなる」って感じというのがつかめてきたこの頃。
だから、何とかなりますから平気です。
旦那も「もうアメリカ人と結婚してるのとK1ビザ出してるからグリーンカード却下はありえない」って言ってるから。
そりゃ、そうだわな~~~~~(´∀`)。
これで移民関係のペーパーワークは一応終わりました。ああ、めんどくさかった。
後は8月に運転免許取りに行くかなぁ~。
グリーンカード、さて何ヶ月後に出るんだろう~、楽しみ。